ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)レゾナック・ホールディングス【4004】の掲示板 2016/05/15〜2016/09/16

  • >>297

    パワー半導体用SiCエピウェハー 高品質グレードの生産能力増強
    -HGEを量産、フルSiCパワーモジュールの実用化に貢献-




    昭和電工株式会社(社長:市川 秀夫)は、パワー半導体の材料である炭化ケイ素(以下、SiC)エピタキシャルウェハー(以下、エピウェハー)の高品質グレード「ハイグレードエピ(以下、HGE)」において、月産3000枚(注1)の生産体制を確立し、量産を開始しました。
    HGEは、昨年10月に当社が開発した、結晶欠陥を大幅に削減したSiCエピウェハーです(注2)。昨年10月の上市以降、国内外のデバイスメーカーへのサンプル出荷に積極的に取組み、良好な評価を得ています。HGEでは、代表的な結晶欠陥である基底面転位(注3)を0.1個/cm2以下に抑えることにより、SiC-MOSFET(注4)の信頼性向上に寄与します。また、従来技術では生産困難と言われていたバイポーラデバイス向けの厚膜(注5)およびp型(注6)エピウェハーも、低欠陥化技術の確立によって量産可能となりました。当社が販売する厚膜HGEは、発電・送電系統向け超高耐圧デバイスであるSiC-IGBT(注7)開発に大きく貢献するものと期待されます。
    SiCパワー半導体は車載での早期実用化も検討されており、SiCエピウェハーの市場規模は、2025年に1,000億円規模に拡大すると予想されています。当社は今後も市場の高品質化要求に応え、省エネルギー化に貢献してまいります。

    以上