ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ギガプライズ【3830】の掲示板 2021/02/18〜2022/12/16

終値1728円会社予想ベースでもPER20.4倍
来期保守的に見積もって15%成長であればPER17.8倍。

今後の不透明要因が多いだろうが、当社は確実にランニング収益を積み上げている。

まずはファクトを見るべき
1.3Q累計で対前年の営業利益増の要因のうち601Mはランニング収入の増加だと説明している。
2.1Qランニング収益→3Qランニング収益は179M増加
3.来期2Qまではフォーメンバーズ連結除外による改善が想定される。(3Qでの除外影響で211M)
4.重要なKPI :新規獲得戸数は3Qで4.9万戸で6四半期振りの高水準。従ってテレワーク需要剥落による需要低下の説得力は低い。獲得戸数の割に売上が少ない要因として、ランニング売上を取りに行く契約を増やした為(IR確認済)

otoさん。このファクトを覆すほどの予測かどうか。
私はKPIである獲得戸数が伸びているうちは安心だと思っている。唯一懸念するとすればテレワーク需要の減退ではなく競合参入による価格競争です。
全く視点が違うのです。
はっきり言って投資に対する分析と判断レベルが違う。もちろん株価の結果は分からないし、業績見込みも外れる可能性もある。しかし、投資はファクトと将来見通しの積み上げによる期待値で行うもので的外れな憶測で行うものではない。