ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)リミックスポイント【3825】の掲示板 2023/06/12〜2023/06/15

  • >>778

    swi氏は、前の例とは異なる次元なので、その必要はないと思っておりますよ。

    事柄を極めた玄人の言葉って、時に素人には全く理解できない場面ってありますよね?専門用語が分からないとか、段階を踏んだ論理展開でないから話が見えてこないとか。

    言わなくてもそのくらい分かるでしょ?くらいの感覚で話してるんですよ、きっと。特にswi氏の場合、意図的に論理を崩し、更に分かりにくくされています。

    例えば、幼少期の頃に観たお笑い番組。どここに面白味があって、何故その発言に大勢の大人が笑っているのか理解できない、なんて経験はありませんか?ですが、言語を極め、数多の経験や場数を踏んでいけば、自ず笑点と理解し始め、笑ってる自分がいます。そんな感覚です。

    言葉の表面的な意味ではなく、その言葉に含まれる意図や、言葉が発せられたタイミング・状況、非現実性、いわゆるノンバーバルの方に大きな意味が含まれています。

    他言語で、意図的に崩したジョークは言えないでしょ?ましてや、聞いても理解なんて出来ない。崩すにしても、本質を理解して極めてないと再構築できない。崩して再構築するにはそれなりのレベルが必要です。

    だからswi氏の次元は異なっているんです。