ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ブロードバンドタワー【3776】の掲示板 2021/05/30〜2021/06/06

今日も一日おつかれさまでした。

今日の相場は、五分五分でスタートすると緩急のムラがある減少傾向が続いて6割近い銘柄がマイナスで折り返しましたが、後場に入ると一転して上昇傾向に。
徐々にプラスの数が増え続けるとプラス優勢の五分五分まで持ち直して着地となりました。

日経平均株価は、日経平均株価は開幕こそプラスでスタートするも強めの減少傾向が続いて大きめに値段を下げて折り返しましたが、後場に入ると減少の勢いが軟化。
折り返し時より若干持ち直すと横ばいに推移していましたが14時ごろに急上昇。
勢いは良かったもののプラス転換には至らず、その後はわずかに価格を落とし、-45円で着地となりました。

さてBBTですが、開幕はマイナスでスタートすると昼前にはプラスに転換も価格を落として折り返しを迎えましたが、後場に入るとマイナス傾向に。
終値よりわずかに低い位置で横ばいに推移し続け、-1円の234円で着地となりました。

1日当たりの出来高はおよそ55万と標準的な値となっており、後場だけで見てもおよそ27万と前場と同程度の出来高となっております。

今日は信用買いの残数が更新されていましたが491万と前回から12万ほど数を増やしております。
機関の信用買い残数も以前とは比べ物にならないほど低くなってきており、減少傾向が続いているのに数を伸ばしているのは気になるところです。

今日から緊急事態宣言の期間が延長となりましたが、これまでかかっていた商業施設の制限が緩和されており、またもや新しい変異種が見つかった状況においてどれほど効果があるのか気になるところです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd507515e7fa6330ac0d6089542b5058a2c15a05

気になるニュースとしては東京五輪用のアプリ開発費用を半分にする。というものがありました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7d34ce2c06a2d97d4908119a198299f0fe8cf42

デジタル庁が担うプロジェクトの一角として存在していたものでオリンピックに向けてのアプリでしたが、外国人観光客の来日を断念したことでビザ申請などの機能をオミットすることで半減するとのことでした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7d34ce2c06a2d97d4908119a198299f0fe8cf42

辞令の発行直後から考えると納期は2ヶ月ほどと短く、どれほど優秀な人材の集まりだったとしても厳しい期間といえます。
その上、予算も大きく削られたとなればモチベーションはおろか品物の質にも大きく影響しそうで心配です。

今日の下げによって年初来安値を更新してしまいました。
ちらほらと材料は出ているものの短期的なもの情報はなく、取り巻く状況も相変わらず向かい風が続いていることから明日も厳しい展開は続きそうです。