ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本アジアグループ(株)【3751】の掲示板 2021/05/01〜2021/05/21

デューデリは鉛筆なめなめの世界の話なので、おそらくシティにとってはそんなに大きな問題ではない。
むしろ本当にデューデリさせてもらえたら、困ることも多いはず。
数字に出る資産は公表されているので結局、将来価値や人的資産など、決算の数字に反映されないことをどう評価するのかで買い手と売り手で議論になる。
ここからは想像。
シティの悩みはおそらくこれ以上TOB価格を上げて株を取得しても高値で売却できる戦略が描けないこと。
・思惑ではなく企業価値を上げて株価を上げるには時間がかかる。
・小型株なので市場で売却すると値下がりする。
ちょっとずつ売っても大量保有報告書で分かってしまうので、売り始めたら買った時の逆で売りを呼ぶ。
・MBOしか出口がない場合、以前のカーライルのようなファンドが絡んでこないとさすがに成立しないので足元を見られる。
・山下氏が経営者であり続けたいということが前提の戦略なので、もしそこが崩れると本当に経営しなければいけなくなるのでウゲーとなる。