ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本アジアグループ(株)【3751】の掲示板 〜2015/04/15

53730

pit********** 強く買いたい 2013年12月7日 23:29

今回のGSの資金アレンジメントは数年後の将来に向け非常に前向きに私は捉えています。

日本アジア証券の子会社のユナイテッド投信投資顧問は、
欧州での売電事業ファンドを持っていましたが、欧州の売電環境の変化で資金繰りに行き詰まり、去年金融庁より平成24年10月10日から平成24年12月16日まで業務停止処分を受けています。

ちなみに今年平成25年7月13日に、ユナイテッド投信投資顧問は→日本アジアアセットマネジメントと屋号を変えて新規一転をはかっています。

日本での売電事業は確実に収益があがる約束がされているが、多額の建設投資を必要とします。
過去のイメージ払拭されていない中で、公的年金の運用などをおこなうであろう太陽光ファンドを募集してもなかなか資金が集まらないと考えたのでしょう。

そこで手を差し伸べた?いや、チョーおいしいと考えたのか、世界のゴールドマンサックスだったのだと思います。
圧倒的な信頼度で今後日本の太陽光ファンドは公的年金の運用などを成功、軌道に乗せて行くと思われます。

太陽光ファンドが認知されてきた数年後には日本アジア証券は同様のファンドを売り出し、自社内で完結させる青写真を描いているのではないかと私は思っています。

NAGが太陽光を始めるきっかけは、証券部門とのシナジー効果も多分に計算に入れた経営ヴィジョンではないかと思っています。

太陽光単体だけを扱う会社とは奥の深さが違うのではないかと私は思っています。