ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)enish【3667】の掲示板 2017/08/01〜2017/08/03

>>724

マジレスすると、スマホのゲームアプリにおいて3Dというのは相当の高難易度です。

RPGというのはある程度の難易度ではあるわけですが、
3D、戦闘バランス、マルチ要素、アバター
この辺をうまくこなせた会社はほとんどありません
この辺の部分だけ限定でいえば、星ドラやFFGMよりも上といって過言ではないと思います
もちろんセブリバやトライリンクなどのコケた3DスマホRPGとは雲泥の差です。

イベントの開発力や、テスト環境や、複数の外注間のソース共有化などの大きな問題は改善できなかったですが。
売れたゲームは作れなかったですけど、3DスマホRPGをこのレベルで完成させた技術力は、中小の中ではかなり高い部類だと思います。
それこそ、音ゲーや戦略シミュレーションを作れるような技術力のある会社に匹敵するレベルだと思います。
参考に、「ゲーム 製作 難易度」などで調べてみるといいかもです。

2DのRPGやパズル、シューティングといったジャンルとは難易度はかなりの隔たりです。
正直、自分は3DのRPGをこの完成度で出せるとは思っていませんでした。

ま、ゲームアプリのプログラムとかしたことないからよく分かんないけど