ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

グリー(株)【3632】の掲示板 2017/08/17〜2017/08/24

740

px1***** 強く買いたい 2017年8月23日 18:43

>>739

739の続き

もう一言付け加えると,ソードアート・オンライン メモリー・デフラグもNBと同じクレジットでアメリカで配信されています。これについては8月1日から21日までの間,上記総合セルランで200位以内に入ったのは10日間です(約半分)。
本決算の説明会のとき,田中社長が,外国拠点を整理し日本で好評を得たタイトルを外国へ配信するという形に変えることを決断した理由の1つとして,その方法で配信したタイトルの1つがそれなり結果を残しているから,というような話をしていましたが,おそらくNBのことでしょう。世界的に人気のIPを使えば,日本で作ったタイトルでも,外国でそこそこ売れるという手ごたえをつかんだのでしょう。
今のところ,次の候補はワンパンマンを除けば,ダンマチシリーズのようです。実際,ダンマチシリーズは欧米圏に多くのファンがいます。

最後に,ホントにグリーはアメリカでがんばってほしい。アメリカのネイティブアプリについては,ここ1年くらいで日本発のゲームが急速に台頭してきており,実際にセルランを見ると,他メーカーがうらやましくて地団駄を踏みたくなります。グリーよりはるかに時価総額が低い中小ゲーム会社のタイトルがいくつも好調な業績を上げています。グリーはアメリカでも出遅れている。ホントに全力を尽くして巻き返してほしい。
なお,残念ながら,グリーが大金を払って買収したアメリカの会社が配信していたドラゴンソウルについては,今年1月からランキングの低下が指摘されていたとこですが,特にここ3か月ほどは,総合200位以内にもほとんど入ってこなくなりました。上記IP2タイトルにがんばってもらいましょう。