ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

グリー(株)【3632】の掲示板 2017/07/03〜2017/07/05


企業の株価は基本、法律に基づいて作成される決算や四季報等の信頼のおける会社の分析をもとに、責任の所在がはっきりわかる数字をもとに上下する
つまり、ここの場合はこれだ

4月27日の第3四半期の決算で
売上 -15%
営業 -53.5%
経常 -35.2%
であり、特に本業の利益を示す営業利益の下げ幅が大きかった

6月16日に
4-6月の売上や営業利益の見込みを上方修正せず、純利益は―40億円の下方修正
四季報でも「スマホゲーム新作積極投入。だが、寄与度想定以下」と評価したうえで以下の見込みを発表
          2016 2017 2018
売上      69,878 62,000     68,000
営業利益   14,239 7,000 8,800
経常利益   10,534 8,600 8,800
純利益      8,402 15,000 5,800
 
この数値から、以下が推測できる
1.純利益から、今期は増配(その場合、来期は減配)
2.本業のもうけを示す営業利益から、来季の株価は前期(600-690円)より、かなり下がる

しかし、ここに投稿する人の中には、計算式が非公開のセルランを用いて「買い」をあおる人がいる

たしかに、数年前に出てきたセルランは「当たる」と評判だった
しかし、その後、セルランの計算に使われると思われる「課金の額」を増やし人為的にセルランを上昇させる企業が出てきた、と言われ始めた

例えば、仮に、ダンマチに「1時間に1億円を課金するプログラムを組み込んだ」としたら、セルランは15分で一気に10位に跳ね上がる
ましてや、石を増殖させるバグがあり、未だにメンテ中のシノアリスのセルランなど、当てになるのでしょうか?

もちろん、「1時間に1億円を課金するプログラムを組み込んだ」としても、それを決算に加えなければ、違法ではない