ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ミライノベート【3528】の掲示板 2017/02/14〜2017/02/16

>>383

自分の日本語が気に入らなかったので再度投稿します。

3月7日はプロスペクトがプロスペクトジャパンファンド(英国法人)を買収する意思があるかどうかを正式に表明するための現時点での期限です。買収する意思があるからと言って成功するとは限らないのですが、株主構成等から考えても「買収は地均し済み」のサインと解釈できるものと思います。ただし、この期限は2月7日だったものが一度延期されており、3月7日時点で、もう一度延期になる可能性もあるかと思います。(前回2月7日時点で「延期」が発表されたのを、「買収失敗」と誤読してPTSでたたき売りが行われました。笑い話のようですが、英語のできない情弱や決算書も読めない素人の多い日本のマーケットでは笑い事ではない現実です。)
この「延期」についても深読みすることが可能であり、一部のホルダーは「延期するということは、関係者が価格等での条件面で折衝に入っているということで、「買収」というゴールは共有できいる」という解釈をしている方が多いかと思います。私もその一人です。現に、英国でのプロスペクトジャパンファンドの株価は2月7日の延期の際に買収成立を見据えた価格に上昇しています。
以上は英語ソースも読めないと難しい部分かと思いますので、ボランティアで回答させていただきました。以下がソースです。

ttp://www.londonstockexchange.com/exchange/prices-and-markets/stocks/summary/company-summary/GB00B011QL44GGUSDSSQ3.html

当該買収が何故地銀再編の序曲になるかなどは、あまりに基本的なことなので日本語でご自分で調べてください。ご自分で調べられないのであれば私もプロスペクトに投資するのは現時点ではお勧めできません。