掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
330(最新)
間違ってる?と思うくらいの配当金きました。
11,797.77USD -
-
326
間違ってる?と思うくらいの配当金きました。
11,797.77USD -
325
うわー!
パランティアも気になってはいますが、中々の勢いなので、入りずらいでいます。
でもやはり落ちる時も凄いんですねー💦💦 -
324
昨日の下落で怖くてアプリ開けません😵
パランティアの2倍も持っていて、あちらではマイナス15%。さすがに堪える🤮 -
323
お疲れ様です。
nvduも上がって🚀来てますね〜。僕は評価額107ドルで持ってるんですが、とても中途半端な価格で、暴落すると安心出来ないポジションなんですよね😭いつも喜んでる束の間で、落とされて逃げ遅れ😭😭今回一旦利確しようかと思っています。皆様はどんなプランでいるんでしょうか?差し支えなければ参考までに聞かせて頂けると嬉しいです🙇 -
確かに。サラリーマン前提で書いてましたが、自営業の方や年金暮らしの方はまた話が違うかもしれません🤠
-
ただし、
個人事業主などで社保では無く国保に入っている場合は
保険料が増えて赤字になるケースもあるので
該当しそうな人はよーく計算されることをお薦めします。 -
サンタさん来ると良いなぁ🎅🙏
-
真面目な話、確定申告で帰ってくる予想金額が一万円を超えるのであれば、やってみる価値あり
私は20年以上も確定申告していますが、最近の確定申告は楽ですよ。ウェブに入力するだけです。証券会社のホームページから(自分のアカウントから)、確定申告用の書類(楽天)や運用証明書などをゲットして、あとは確定申告のページに従うだけ。
今はググるといろんな解説ページもありますから、初回であれば丸一日かければできるはず。その日当代が返金額というわけ。 -
おっしゃるとおりですね🥶🥶🥶
-
税金分だけでも大金になります!
-
一般に配当金は10%取られた後の金が振り込まれようとします。そして日本側で振り込まれる時に約20%の税引きが強制であります。
これはアメリカと日本で二重に課税されていることになり、日本から見たら取り過ぎになっているので、申し出たものに対してのみ、返金があります。この申し出が確定申告です。
しなくても税金を多く払い込んでいるだけで足りない訳ではないので、手間を考えて(そもそも調べることすら面倒で)しない人の方が圧倒的に多いでしょう。 -
でも今回の件で、この掲示板が少し盛り上がった事は、とても良い事かなぁって😊😊😊まだ振り込まれてない方いたらごめんなさい🙏また皆様これからもよろしくお願いします🙇
-
思ってた金額より大金で草😚今マイナスの口座が差し引きしたら、プラ転してる👍今夜の買い増し迷いどころですね🥸ディレクションのやり方に今回で不信感出たしなぁー😓
-
ぼくの方も確認取れました👌👌
-
たったいま振込来たー
-
わたしたち、いったいどうなるの?
-
SBI証券は仕事しねぇな・・・・
-
振り込まれる気配を全く感じませんよね😅😅😅
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
NVDU Direxion デイリー NVDA株 ブル2倍 ETFについて話し合うスレッドです。
スレッドのテーマと無関係のコメントはご遠慮ください。
Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規則、注意事項をお読みください。
投資の参考になりましたか?