ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日創プロニティ(株)【3440】の掲示板 〜2015/04/28

18819

坊ちゃん 強く買いたい 2013年9月15日 09:50

先の福岡山田工場生産ライン強化により、月間で1千トン、20MW分の架台生産が可能となり、「月間で20MW分の架台を納められる企業は国内でも稀なのでは」と自信を見せた石田社長じゃわい!
そして、いよいよ来春福島新工場稼動により、日本最大級のメガソーラー架台を早くも受注発表。
ということは倍の2千トン、40MW分の架台生産が可能なのだろうか?

阿倍総理は、今後3年間で再生可能エネルギーを最大限加速させていくと発表!!
そして東京五輪建設費用は、一兆三千五百億円じゃわい!
再生可能エネルギー普及に言及した阿倍総理は、世界に冠たるメガソーラー大国を築きあげて行くに違いないじゃろう!

メガソーラー架台は現場の案件に応じて加工法や使用するパネルが異なるが、日創プロでは図面のデータを入力して建設物の応力計算を行い、構造に合わせて架台を設計する独自のソフトを約4千万円かけて開発したんじゃ。
対応するメーカーを増やすなど随時アップデートしており、設計データを反映させ、自動で効率的に生産できるわけじゃな。
日創プロニティの強みの一つに、設計折込という指名が増えているが、架台だけではなく基礎用鋼管杭を含めた、一体型の強度計算を採用出きるんじゃ。
従来は基礎にコンクリートを使い、そこに架台を固定、そのための設計および強度計算を行うが、基礎用鋼管杭に対応する架台の設計と強度計算を行うなど、各メーカーのパネルに合わせて臨機応変に架台を製作できる強みがあるわい!
この辺が、日本全国に受注出来ている強みでもあるわけじゃ。

日創プロニティの受注先に、多くの大企業が取りざたされておるが、それも技術の信頼性じゃろう!
芝浦グループ・ソフトバンクグループ・日揮グループ・東芝グループ・三井不動産グループ・ウエストHD・リゾートトラスト・日本アジア・双日などなど
そして石田社長は、受注拡大にあたりM&Aや技術提携も考えているとさらなる事業拡大に意欲を見せておられるわい!