ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)SUMCO【3436】の掲示板 2021/10/28〜2021/11/09

>>954

こんばんは。私もそんな印象を持ちました。というよりも、おそらく9月30日のさむ子の記者会見(グリーンフィールドと増資のIR)にアナリストは呼ばれておらず、日経やブルームバーグ、ロイターなどの主要紙だけを対象にした可能性があります。もう終わった話なので、誰がこのようなシナリオを描いたのかという詮索は無意味ですが、アナリストも舐められたものだと思います。

それはともかく、説明会の録音は非常に面白く良く分かるので詳しく書きます。

  • >>967

    こんばんは
    コメントありがとうございます。

    確か、音声ガイダンスの最後から
    二人目のアナリストに意見に同意でした。

    長期契約が前提で5年で回収可能な
    グリーンフィールド投資に何故公募増資をしたのか?
    この問いにCEOは、さらなる増強を迅速にするためと
    回答していましたが、
    私の見解としては、さらなる増強に資金が必要ならば
    その時に迅速に経営判断して欲しい限りです。

    低金利で長期契約も確保できている状況で
    金を貸し渋る銀行は何処にあるだ!と言いたい。

    供給者責任を強調していますが、
    株主に対する経営者責任の認識が薄く感じられた次第です。

    一方で不思議な点があります。
    もしgenさんの見識でわかりましたら分析して頂きたく。
    内容は、全体の値上げが5-6割の前提で、
    2300億の投資回収期間が5年も要するのかです。

    以上。