掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
941(最新)
おはようございます。
日経平均は昨日、再び29000を割り込んでしまいました。
リンナイは10920で終わりました
ただいまのリンナイは気配値は11170円です。
3/2の高値(始値)と同じです
アメリカ株が下げているので
今日はあまり期待できないと思います -
935
おはようございます。
日本株は30000円に乗ったけれど
ずり落ちて28000台におちてしまったけど
翌営業日は29000を回復して
29000~30000でいったりきたりをしています
30000を再び越していくのは
1東京3県がコロナウイルス緊急事態宣言解除が
3/7の予定が2週間先延ばしになったため
3/22の週になるのかなと思います。
ただいまのリンナイは10970です
昨日よりも-60円安です。
リンナイは11000の壁にぶち当たっています
越すに越せない壁ですけど
業績会社予想は明るいので
6月決算発表は期待できるものと思います。
その時株式分割があるかもしれません。
流動性が高くなるので
面白みが増えてきます -
931
価値無いと今頃気づいたか?
-
918
おはようございます。
先週はどこまでは落ちていくのか?
と心配の一週間でした。
日経が1000円以上も下げたのは
去年のコロナウイルスショック以来
あれからもうすぐ一年になろうとしています。
ただいまのリンナイは11000円です。
+220円。
まだまだ雲下にいるけれど
リンナイは軽いので
予兆無しでロケット噴射して+500円あがります。
今週は下がった分を取り返してください。 -
916
こんにちは
24・25日は出張の為場が見られませんでした。
24日の爆下げで10760までいきましけど
まだまだボリンジャーの範囲です
ただいまのリンナイは10760です
このままおとといの安値を下回る事がなければ
来週は期待できるのかなとおもいます
やられっぱなしでおわらないでください。
窓明けがあるので
来週は締めにいくはずです。
ここからは買いで入っていいと思います。
11600で空打ちはいったん10760にて手じまいしました。
そして10760で信用買いをひとつ入れました。 -
915
おはようございます。
今週のリンナイはまたまた大きく窓明けのスタートになりました
しかし 先週、金曜日の11090までの下げが不可解でした。
ただいまのリンナイは11600円の+320円です。
11600で空打ちしました。
リンナイ株は軽いので
どこかの誰かにいいように振り回されている感じです。
大きく窓明けしているので
窓締めに行くはずです。
11380までいったん下げてから反発になると思います。
午後からの動きはしっかり見ていきます。 -
907
おはようございます。
窓が閉まり安心しました。
ただいまのリンナイは11390円です。
今日は昨日とは反転してプラスのスタートです。
上げ下げしながら
前回高値12220を越えていくと思います。 -
906
こんばんわ
今日は外出でした。
出がけに11290での指値は買えました。
先ほど帰宅しリンナイを確認しました
今日は風が強くて、窓の開けっぱなしはとっても寒い。
今冬、一番の寒波が日本列島の上空を覆っていると天気予報の
平井さんが言っていました。
予想通りでこれで窓閉め完了しましたので
明日からのリバウンド・反騰に期待したいです。
どこまで上げていくのか?
この株は軽いので飛ぶ時はブッ飛ぶます。
先日の窓開けの時は超びっくりでしたよ。
5月の本決算までには13000円が希望です。
リンナイは値がさになったので
流動性を考慮して、
もしかしたら、分割話が出るかもしれません。 -
898
こんにちわ。
ただいまのリンナイは
11550円です
-400安になりました。
こんなに大きく窓明けしているので寒くてしょうがない。
大急ぎで窓締めしないと暖かくなりません。
明日または明後日には窓締め完了したい
これはリンナイの気持ちだと思います。 -
897
やはり、リンナイは下げてきました。
ただいまのリンナイは11650円です。
-300安です。
一度11250の窓締めに向かすますか?
その後、W底をつけたので
一気に反転して新高値を掴みににく予想をたてます。 -
896
おはようございます。
昨日は30年ぶりに
再び日経平均が30000円に帰ってきました。
どのニュース番組でも話題の中心になり
経済学者サンが持論を展開していました。
実体経済が悪いと言うけど、一昨年は消費税アップがあり
落ち込んでいた日本はコロナウイルスでさらに
大底まで落とされて
国の財政出動により
みごとにV字回復させました。 -
877
やったね!さとし!
利確した? -
876
2/12
12120+960高値12150
終値ベースで12000突破だゼヨ
2021/3EPS 500.0円→PER 24.2倍
リンナイが3連騰、巣ごもり需要でガスコンロや給湯器伸長し21年3月期業績予想を上方修正
リンナイ<5947>が3連騰している。10日の取引終了後、21年3月期の連結業績予想について、売上高を3250億円から3400億円(前期比0.1%減)へ、営業利益を320億円から385億円(同11.8%増)へ、純利益を215億円から257億円(同19.2%増)へ上方修正したことが好感されている。
新型コロナウイルス感染症の影響から業績の縮小を見込んでいたが、日本や海外各国の巣ごもり需要の高まりにより、高付加価値商品のガスコンロや給湯機器の販売が伸長したことに加え、堅調なアメリカをはじめとして海外各国での想定を超える回復があり、従来予想を上回る見込みという。
なお、同時に発表した第3四半期累計(20年4~12月)決算は、売上高2455億600万円(前年同期比2.5%減)、営業利益277億8100万円(同13.6%増)、純利益193億4200万円(同26.0%増)だった。 -
873
おはようございます。
今日のリンナイはスッ飛んで
「どこまで行くんだ?」と聞きたいです
ただいまのリンナイは11850円です
昨日の終値より+680高い
じわじわと上げないでロケット発射でドーンと打ち上げられて
リンナイを応援している方には胸が踊るのがわかります。
けど、ネガティブじゃないけれど
11300から大きく窓明けしているのが気になります。
11250くらいまでは一反、下げてくると思いますので
利確するのも良し。
つなぎ売りするのも良しです。
私は現物あるので
つなぎ売りをしました -
872
リンナイ <5947> ★今期経常を一転12%増益に上方修正・7期ぶり最高益更新へ
◆21年3月期の連結経常利益を従来予想の330億円→400億円に21.2%上方修正。従来の7.5%減益予想から一転して12.1%増益を見込み、一気に7期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。巣ごもり需要の高まりを背景に、国内でガスコンロや給湯機器の高付加価値商品が伸びることが寄与。米国を中心とした海外事業の想定を超える回復も収益を押し上げる。
返信する -
869
やったね!リンナイ一筋山崎さとしさん!!!
上方修正!!! -
868
これは予想外。まだまだ伸びそうやね
-
867
ここは凄いね。
コロナ禍なのに上方修正! -
866
おはようございます。
リンナイは3日続伸後
週後半は下落しました。
11170で終わりました。
週明けの本日は11010まで下がり
ただいまのリンナイは11160円です。
11260まで反発したけど
下がりはじめています
何で先週は11800まで急上昇したのか?
2月10日が四半期の発表がどこかで漏れているのか?
誰かが空売りしたくて上げたのか?
再び雲を突き抜けて10920を目指して
短期り2番底を付けるのか?
決算日までわからないです。
良い四半期が出ても
悪い四半期でも
コロナウイルスショックが収まらない限り
会社予想が大きくぶれると思います。 -
859
おはようございます。
リンナイは3日続伸しまたよ
特に良いニュースがあるわけでもないのに
上がり続けています。
今日はさすがに利益確定の反落の予想です。
IRカレンダーを見ると2月10日が四半期の発表ですから
その日まで上げ上げで行くのかはわからないです。
良い四半期が出ても
材料出尽くしで売られるかもしれません。
ただいまのリンナイは気配値は11700円で
昨日の終値と同値です。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み