ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)セブン&アイ・ホールディングス【3382】の掲示板 2020/03/30〜2020/05/26

>>834

新型肺炎・コロナウイルス
新型だけあって、誰も、専門家さえ分からない

過去のMERSの際の教訓
SARSの知見が活かされず終息に手間取った

過去のSARSの教訓
専門家が分析したが、終息に手間取った

が、いずれ終息する
いつか?は、誰も分からない
ウイルスは肺に寄生する事で生き延びるらしい。
寄生しなければやがて終息するらしい。

問題は、終息後に業績を持ち直す企業と回復せず、沈む企業に分別される

日本の人口は減少する
海外に進出し生き延びを画策するが、失敗、撤収・撤退した企業は星の数だけある。
某総合スーパーの子会社
スーパー
過去に中国他に進出したが、敢えなく撃沈
コンビニ
過去にアセアンに進出するも、敢えなく撃沈
国内で勝てないのに海外?
舐めている

さて、対策が無い
インバウンド狙いに期待するも、今の時勢で露呈した。
典型が百貨店

ココのリスクは、総合スーパーと百貨店
ショッピングセンターの出店中止は、ポジティブ、だ。

ココは、アンチ7ELEVENの投稿が多い
同業者か否かは、どうでも良かろう

コロナウイルスの影響
都市部は、ネガティブに反映する
田舎は、ポジティブに反映する

が、構造的弱点が、ある。
人口減少への対策←対策は、ない

あるのは、競争相手の閉店による市場奪取のみ

何よりも競争に弱い企業の存在、だ。
立地、オーナーの質、商品力、システム力、何よりもブランド力、だ。
7ELEVENの現時点の不振は他のコンビニも同様
終息後に、真の株価が表出する

ココは、生き延びる、生き残る

  • >>851

    今朝の新聞から投稿する

    タイトル
    ″コンビニ売上高3社前年下回る″
    ココの投稿者、アンチ派が多数いる
    記事を読めと
    う~ん、確かに禅ね割れ、だ
    さて、その既存店伸び率
    ①7ELEVEN→▼5.0%←確かに・・・
    ②LAWSON→▼11.5%←おっと・・・
    ③FamilyMart→▼14.8%←ノーコメント

    都市部に多数ある7ELEVENは苦戦?

    合併→売上増→仕入原価引き下げ→競争力アップ・・・
    立地、だ
    店長の質、だ
    何より商品力、だ
    合併により売上は上がるが、商品の質の向上と連動する訳ではない。

    コンビニは、フランチャイズ方式、だ
    中身は各社違うが、大差ない

    さて、
    これだけ既存店伸び率に格差が、でると
    店長は、大変、だ
    本部の店への支援は増える

    人口減少の国内
    年金収入者の増加
    収入は現役時代の1/3以下
    縮むマーケット
    淘汰が暴増→店長支援増加→減損処理暴増が並走する

    コンビニは100%生き残る
    が、生き残る本部は、全てでは、ない

    どこの株式を保有するか?
    乗り換え戦略は、ドラッグ業界でも当てはまる

    ココは、合併(=救済型含む)は、99%しない

    粛々と・・・
    商品力を高め、店長を教育指導し、立地が変われば移転する資金力を高め、
    何よりも高齢者の生活支援を″とく丸″含め取り組んで下さい

    目先の株価に一喜一憂しませんヨ