- 強く買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
428(最新)
復活遂げるラーメン「一風堂」新たな収益モデル店などが貢献
博多ラーメン「一風堂」を展開する力の源ホールディングス<3561>が、復活の兆しを見せている。
海外店舗も貢献
テイクアウトやデリバリ-を強化したほか、太つけ麺などの期間限定商品を投入したことに加え、一風堂横浜泉店などの新たな収益モデルを目指した低投資店4店が好調に推移したことなどから増収となった。
低投資店の好調は、利益面でもプラス効果となって表れており、ブロック制の導入などによる効率化も加わり営業、経常段階での黒字化を達成。
同社は国内153店舗、海外130店舗を出店しており、海外比率が高い。その海外でも国内と同様に売上高、利益ともに改善しており業績を支えた。
通期でも黒字に
2022年3月期は、売上高201億3000万円(前年度比21.7%増)、営業利益5億4800万円(前年度は9億8000万円の赤字)、経常利益5億900万円(同10億100万円の赤字)当期利益2億4800万円(同23億9200万円の赤字)の予想で、通期でも黒字に転換できる見込みだ。 -
-
426
チャーチストとして、このチャート📈なら
空売りと手を繋いで上がっていくはず。
25日線を意識して
暇や -
425
グーグルトレンドで串カツ田中とか串カツで調べてみて、5年間くらいをみると2019年12月がピーク。
-
424
ここ本当に分からんよなぁ。
本当にお店が集客出来てないと思うんだけどね。
様子見だわ。 -
423
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2022/05/0991414.php
「『串カツ田中』集客に苦戦か?」。チンチロリン頼みの酒とお子様向けソフトクリームの限界 -
422
売りも買いもアルゴやね
上げもさせないし、下げもさせない -
421
当初は物珍しかったけど
時間が経ってコロナも来て
串カツも全国的に浸透して
ここも単なる居酒屋の中の一つ
という形になってしまいましたね
もうダメでしょう -
420
ここはやっぱアブねーな。
-
419
帰宅して再度入信かgoo goo狂に
-
418
串カツ田中を売ってないからです。信心が足らない。
-
417
今月全く勝てない。プラスになっても、マイナス
に未だにちょいマイナスとか、田中を触りに
行かなくては? -
-
415
pea***** 強く買いたい 5月13日 11:45
今日、私は売ったので上がりますよ! きっと。
売ったら上がる、買ったら下がるの法則!!
あなたの売ったそこが底!! -
414
今日はずるっと下げると思ったらアフコロ大噴火で上げとるやん
-
413
小児急性肝炎とコロナの関係がでてきたのは、ファミリー客狙いのここ的にはマイナス?
-
412
今日もスプレッドを埋めに来るのは売り板か
-
411
この地合いで上げるとは!
だからここ分かんね〜んだよな。 -
410
夜中にも警察官いた 店は真っ暗だったようだ
-
409
まだまだ売り崩しされてるね、、
読み込みエラーが発生しました
再読み込み