掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
652(最新)
わかります
女性向けワークマンを望んでいた女性たちと、ただの女性服を作ってしまったワークマンの埋められない溝って感じ
女性服そのものだけなら、同価格帯ならハニーズに軍配ですよね… -
651
難しいというか…。
ワークマン「ウチの製品が女性に人気らしい。じゃあウチで女性服出せばもっと売れるはず!!」
ワークマンで作業着買ってた女性たち「女性向けワークマン出る、やったー!」→「えええ、これただの女性服。女性服ならもっと他のオシャレなブランドで買うし。仕方ない、また男性用の作業着買おう」
ワークマン「やはり女性は飽きっぽくて難しい」
という、昔からあらゆる分野で男性主体の日本企業が何度も何度も繰り返してきた失敗をまた繰り返しただけでしょう。 -
650
他のアパレルも上がってますから相対的に見ればまだまだ安い。
それとワークマン女子って一時期ブーム(話題)になったけど大失敗して消えていきそうですね。ワークマン=職人・土方の店から脱却して客層広げた結果・・・商売は難しい -
649
ハニーズの商品昔よりかなり高くなった。びっくり。
-
648
かなり前のハニーズは高校生向け衣料と見られていたので、大人が着るカジュアル衣料に成長した感じはします
ただユナイテッドアローズのような感じとも違うので、ハニーズはやっぱりハニーズでしょうか
安さが特徴ですが、質感も良くなったしユニクロよりオシャレなので家用に愛用することが多いです -
647
2025年2月度
当月は、全国的な寒波と雪の影響で客数が減少したことと、前年がうるう年で1日少なかったことで、既存店売上は前年を下回りました。商品としては、ジャケット、ブラウスが売れ筋となりました。
当月の売上高は全店で前年比 9 2 . 8%、既存店で前年比 9 2 . 3%となりました。累計では、全店で前年比 1 0 4 . 6%、既存店で前年比 1 0 3 . 3%となりました。
退店9・出店1
2024年2月度
売上高
全店114.3%
既存114.8%
客単価102.2%
退店6・出店0
2024年が良すぎた、まあ頑張れ。 -
646
去年が良すぎましたね(110%以上の伸び)元に戻った感じかと
ちなみに今、月次確認しましたw
安定はしてるけど成長がな・・・海外展開は過去に中国で失敗したしさっさとどっかの傘下に入ってくれるのが理想なんですけどね。 -
645
月次ちょっとよくないけどまあこんなもんか。
-
644
いいんだけど割安感がないんだよなあ
-
643
のむ 買いたい 3月1日 02:18
昨日NISAで買いました。1500円台とか夏場まで来なそう…
-
642
好財務だから還元方針強化してくれたらありがたいね。
ミャンマー子会社のトラブルで賠償6億程度あるかも知れんが、360億溜め込んでるからかすり傷にもならん。
過剰ノルマとか不当解雇らしいが、活動家にはめられてる感もある。
粛々とやったらいい。 -
641
買えばいーじゃん。
>買いたい -
640
弱いね。1500あたりまで下がるのかもね。
-
639
嫁と自分の口座で100株買って毎年優待もらいます!配当も悪くないし良いね!
-
638
買いたい
-
637
もう少し下げたらNISAで買い増しだな。
-
636
弱いな
-
635
ミャンマー何か物価低いから最悪多少の金で終わり、どうでもいい。
ハニーズに来るのは平凡な庶民ですよ、流行に敏感でお金をかける人はここではあまり買い物してくれない。如何に安くそれなりの物を提供するのか、アパレル界のニトリ目指してくれたら充分。 -
634
金額自体は大したことないと思うのですが、場所が場所だけに対応に慎重になっている気がします。ただ2017年に発生したというのか事実であればだいぶ長引いていますし、会社の公式見解を知りたいです。
-
633
我々には本当のところは分からないですが、もし不当解雇にあたるなら謝罪して
補償するのが筋でしょう。
但し気になるところ2点あります。
1.裁判所に訴えるのではなくて、署名活動をしている点。裁判で勝ち目がないので、世論感情に訴える方式か?
2.不当解雇問題は7年前の話ですが、労働者の補償は7年間(この全期間)の給与を求めていること。仮に不当解雇でも、謝罪と割増し退職金プラスアルファぐいが相場と思うのですが。ハニーズに解雇されてから、差別を受けて再就職できないと書いてありましたが、そんな理屈ありますかね?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み