ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日清紡ホールディングス(株)【3105】の掲示板 2017/09/14〜2017/09/27

平成29年9月22日
各位
会社名日清紡ホールディングス株式会社
コ ー ド 番 号3105
代表者氏名取 締 役 社 長
河田正也
情報取扱責任者
取締役常務執行役員
奥川隆祥事業支援センター長

白金代替触媒
「カーボンアロイ触媒」の新たな用途開発に関するお知らせ
当社は、9月13日にポータブル型高分子形燃料電池向け白金代替触媒「カーボンアロイ触媒」の実用化を発表しましたが、今回、これに続き搬送装置(フォークリフト等)向けへの適用評価を開始しましたので、下記のとおりお知らせいたします。


当社は、世界で初めて白金を使用しない「カーボンアロイ触媒」をPEFC
スタックの電極触媒として実用化することに成功しました。このPEFC
スタックはBallard Power Systems Inc.(以下、Ballard社)製の30Wの
ポータブル用で、携帯機器などのアプリケーションの電源として使用されます。このポータブル型PEFCスタックへの実用化に続き、今回、Ballard
社と共に搬送装置向けの開発を本格化します。これにより「カーボンアロイ触媒」は高出力PEFCスタックへの採用に向けた新たな開発ステージに入ります。PEFCは水素と酸素から電気をつくり出し、二酸化炭素を排出しない究極のエコ発電システムです。
PEFCの普及には白金に代わる触媒の開発が不可欠と言われています。「カーボンアロイ触媒」は、その高価で有限な資源である白金の使用量を大幅に削減する革新的なものです。
大きなエネルギーを必要とする産業機械や建設機械のPEFCの触媒に「カーボンアロイ触媒」が搭載されることになれば、PEFCの普及拡大に大きく貢献することになります。
当社では引き続き、「カーボンアロイ触媒」の用途拡大を通じて、水素社会の実現に向けた取り組みを強化してまいります。
なお、業績に与える影響は軽微であり、平成29年5月11日公表の
平成30年3月期通期連結業績予想から変更ありません。
以上
問い合わせ先
日清紡ホールディングス株式会社
IR広報グループ
03-5695-8854