ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三越伊勢丹ホールディングス【3099】の掲示板 2021/12/04〜2022/05/23

下記1/21付繊研新聞、竹内副社長のインタビュー。
1月前半も百貨店は良かったようだし、まん防でこれからどうなるかな。
引き続き堅調して、いずれインバウンドも盛り上がり、日本一の百貨店として頑張って欲しい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

緊急事態宣言明けの昨年10月から、国内客の売り上げが戻ってきている。インバウンド(訪日外国人)を除いた21年10~12月売り上げは、コロナ禍前で消費増税の影響のない18年実績に比べても上回った。自社カードの買い上げ上位顧客(10%優待)や外商顧客からじわじわ戻っており、国内客全体に広がりつつある。リアル店のモノ、コト、空間を通じてお客様に買い物を楽しんでもらっている。

 百貨店の使命はお客様に高揚感を提供することにあると改めて実感した。これまでも品揃え、接客サービス、環境、イベント・プロモーション、商品の見え方・並べ方の5項目で店の魅力を磨いてきた。ECのポイントアップ、クーポンの優待、送料無料などで競っても仕方がない。絶対にリアル店が必要であることに変わりないし、百貨店はもう一度、5項目の原点に立ち返るべきだ。