ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ZOZO【3092】の掲示板 2019/02/22

>>10

どの政党になっても同じだよね。日本の最大の弱点は未だに意識がお上への信頼で意識が回っている点。

だが実際は行政は大企業びいきに極端に傾斜している。刑事公安機能や所管行政が機能しない。

また以前と変わらず司法がほとんど機能していない。アメリカばりの犯罪が増えているのにアメリカの弁護士みたいに勝てそうな企業の犯罪を追及して利益を上げる動きも少ない。裁判所がまた行政として保守的で勝てる可能性も少ない。勝った時も懲罰的損害賠償がなく、抑止力として機能しない。

そんな状況にも関わらず人々はゆとり思想で格好ばかりを気にしている。損得ではなく、プライドを優先している。その結果幻冬社や堀江の出す悪自慢や悪競争に乗り、結果的に犯罪を擁護している。悪自慢は格好が良いからだ。だが悪自慢は額が大きいほどおトクであり、実質的に利益を上げる事が出来る犯罪は大企業か既得権益でしかない。

堀江も今では珍しくない学生起業の実績だけでメディアに取り立てられ権力を振るっている。裏には表稼業で収益を上げられなくなった金融機関がいそうだ。
田端はその思想の実行部隊。リクルート出身や大企業出身でつるんでその看板を権力として犯罪に利用している。
GMO 熊谷もヒルズ族。オリコを買って闇金融。
村上は依然ナゾ。ついには老舗石油会社の合併まで取りまとめてしまった。
前澤は地元千葉の地盤。父親の職業は不詳だが、ただの高卒がここまで大きなショッピングサイトを持つようになり、ヤクザまがいの事を出来るのは地元に顔が効くからであろう。

悪自慢は低学歴に人気だが、低学歴はまず大企業に入れない。味方してトク?気持ち的には判るが損得逆だね。

ようじは高学歴だが。20年間のニート生活で全く意味ないが。司法書士界の大企業在籍。

  • >>69

    世の中複雑化して善悪は判り辛くなっている。
    また善は一般的には格好悪い。ケンシロウよりラオウの方が人気だ。だがその根底には自分が悪ぶっていても最終的にはお上が助けてくれるハズ、
    という甘えが見え隠れする。親の庇護に浸りながら悪ぶるスネかじりみたいだ。

    実際ようじは20年その生活を続け、シームレスに就職してしまった。

    駄々っ子のイキがる姿はかわいくもあるのだが、自分よりはるかに恵まれている生活をしているとなるとさすがに許せないな。自立していない方がおトクという醜悪な世の中。

    肉体労働始め作業責任がある低学歴が損得の為に賢くなり、プライドを我慢しなければいけない変な世の中。