掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
62(最新)
海外強化のために外国籍人材の採用強化。
上手く伸びると思うんだよな…。この間行った店舗では外国籍と思われる方々が熱心に物色してた。 -
中古カー用品という業態を車好きだけでなく普通の人がもっと使うようになってほしい。地味に新品のタイヤ流通センター分野が伸びているのも大きいですね
新品・中古両方扱って、来店機会が増えるともっと身近になるでしょう -
あと昨今の中古車不正問題の関係で法人買取が増えてきたという話も熱いな、ネックだった出店ペースを加速させられる!
-
アジア・オセアニアからの出店依頼もワンサカきとると🤔
やはり伸びしろがすげーな
IR頑張ってくれてマジ感謝 -
四季報解説も力強い!
【連続増配】卸はカー用品が順調増、新品タイヤも改善続く。柱のリユースは直営店が前期新店3通期化、新規上乗せ。既存店も来店増、単価高。前期伸び鈍化のFC収入が再加速。人件費増等こなし営業益続伸。
【陣頭指揮】創業者の会長が陣頭指揮、直営は新規5、前期5のFCは10と加速へ全力。下期FCロイヤルティなど値上げ、システム強化推進。米国2号店年内にも出店へ。 -
57
wjt***** 買いたい 6月17日 14:06
今日は力強いですね!
-
56
>>55
まあ私のようにベースはよほどの限り減らさない、担保にするとか
決めてないと・・・、過去1年のチャート見て毎日うんざりぃ・・・
とかなるのは気持ちはわかりますが・・・(@ω@)
どのくらいの単価で買ったかはわかりませんが、まあ2-4年持って
いるとよほどのことがない限り高配当(5%~)になるので、
担保にして、他で頑張りましょう!(まあ私もですが・・・) -
おっしゃる通りですね、、、こんなゴ〇株に手を出した私が🐴🫎だった(T_T)
-
54
定期的に同じような愚痴がでてきますね。
>>53
1~2万株以上お持ちですと少し不便ですが、見えない板(アルゴ)も
あるし、1日の出来高もそれなりにあるので困るほどではないですが?
数円~十数円にこだわるなら他の大きい銘柄にいった方が?
まあもっと持ってる方だと1日2日で処分するときには、何かで出来高
大きくなってるときなら問題ないでしょう。10万株とかなら知りません
が・・・(;^_^A
>>52
ここは現状、この実質流通株数にしては特に少ないことはありません。
売り買いしずらいなら他の大きい銘柄や回転数高い銘柄へ行った方が
いいかと思われます。
>>51
少し100株より差が欲しい場合、300株5000円分 1000株10000円分
とかくらいまでなら意見も通るかもしれないとは思いますが・・・。
それ以上は今実施してもほとんど無駄金にちかいと思いますので、
実施することはあまり考えずらいし、私も反対かなあ。
プライム上場基準が近いとか、増資売り出しを多めにしたいときに、
100株ごとに3000円分(さらに上)、1000株で30000円分(さらに上)
とかならありかでしょうし、効果的な額なら賛成しますが、今のところ
必要性が低そうなので、邪道は選ばないのではないでしょうか。 -
現引きしたが出来高少なすぎて売ろうにも売れない、、、塩漬け確定かな🥲
-
ここはもっともっと出来高が増えないと売り買いがしづらい
-
51
優待のランクを増やして欲しいですね。
500株とか1000株とか。 -
ロスアンゼルスの暴動の影響を受けてないだろうね。
-
49
なんか株価の雲行きが怪しくなってきました・・・。
1230円をしっかり超えるのは先になりそうな気配だなぁ(つT)
去年の6月みても全体相場が大きく崩れなきゃ1000円割れまでは
なさそうだけど、1100円割れは覚悟しておいた方がいいのかねぇ
・・・。まあ気長に待ちますわ・・・(^^) -
これからさらに店舗拡大が見込めて財務しっかり、しかも割安。買いでしかないですよ。海外展開はそんなに焦らなくていいと思いますが、伸びしろ大きそうですね。
-
PER10.9は安すぎですよね。知名度不足というか、投資家にまだ「中古カー用品店」という業態自体が知られていないのではないかと思います。伸びしろあります
-
46
1230円、今日も超えられず・・・。厳しいかねぇ・・・。
1500円すぐとかは言わないからせめて1230円は超えてほしい
なあ・・・。 -
時価総額が安定して100億超えだしたら、機関の大金が流れ込んでくるでえ!
-
絶好調😎
-
43
未だ1年前の高値抜けてないので、高値更新ドンドンしてほしい
気持ちはあるんだけど・・・。
1200円越え→800円割れは長期保有玉がほとんどだときつい・・・。
とりあえず1200円前後が下値になるように祈りたい・・・。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み