ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ZOZO【3092】の掲示板 2017/10/05〜2017/11/15

そういえば、ヤマト運輸が宅急便のアマゾン向けの単価が270~280円だそうだから、ZOZOTOWNもそれより大幅に安いとは思えません。

なので、300円だと会社負担分があるから、送料を全て買主が負担するなら初期設定の400円が本来の適正水準なのでしょう。

でも、郊外型ショッピングセンターが駐車場無料とすることで、買いたいものが無かった場合や買う金額が少ない場合に駐車場代が掛かる都心の百貨店より優位に立ったのと同じように、売上が伸びるなら、会社にとってはその伸びとのバランスで送料を今後決めていくのでしょう。

路上駐車という無料駐車が問題視されるのと同様に、この送料問題は議論を巻き起こしている訳ですが、収益とのバランスを見て着地点を探す目的で試験的な導入のはず。

業績の伸びに寄与する結果になることを期待して参りましょう!