-
No.492
計算してみたら、2017年8月…
2021/02/26 21:46
>>No. 491
計算してみたら、2017年8月からの株式相場復帰以降の3年半の運用益のうち、
約3/4が桶でのプラスというのが、わがポートフォリオの現状です(^^♪
私が桶を初めて買ったのは2018年1月末なので、それから3年です。
株価変動が大き目の銘柄なので、
何度も利確しなかったことを悔やみたくなる大きな下落に見舞われましたが、
保有継続が大きなリターンをもたらしてくれています。
高成長を持続する優れた経営を続けているので、これからも期待できるはず。
お互いに情報交換しながら、桶に期待して参りましょう! -
No.489
今月はプラス52.72%(1,…
2021/02/26 21:35
今月はプラス52.72%(1,134円高)で東証一部月間値上がり率第9位(^▽^)/
好決算とシェアリングイノベーションズのIPO決定で新たなステージへ!
IPOで調達した資金を活用した成長戦略が度の様に展開されていくのか。
今後の展開がとても楽しみです。
なので、慌てずじっくり構えて、狼狽売りを避け、下値を拾い、
中長期での業績拡大による株価上昇を期待して参りましょう! -
No.481
「ふく」とも呼ばれる高級魚です…
2021/02/26 18:15
-
No.480
maeさん、桶の利益とコロナ禍…
2021/02/26 18:14
-
No.469
ギョッとするくらい買いが入って…
2021/02/26 17:18
-
No.464
サントリーの山崎は、 国宝の…
2021/02/26 16:29
-
No.5367
chaさん、今日の桶やLTS、…
2021/02/26 15:44
>>No. 5361
chaさん、今日の桶やLTS、ラクスといったわがポートフォリオのDX銘柄は、
全て寄り底となって急激に戻す想定以上の強さでしたね( ^ω^)・・・
なので、指値で買おうとしたら、難しかったと思いますよ。 -
No.5360
超高速取引の機関投資家が、個人…
2021/02/26 15:36
-
No.459
山崎といえば、天下分け目の天王…
2021/02/26 15:26
-
No.5356
さすが、本人は良く判ってる(^…
2021/02/26 15:17
-
No.5351
桃介さんのお父様は、1万円札で…
2021/02/26 15:11
-
No.5344
桃介さんといえば、中部電力や名…
2021/02/26 15:06
-
No.452
引けの成り行き買いが7000株…
2021/02/26 14:57
ここの流通株式数は多く見積もっ…
2021/02/27 09:34
ここの流通株式数は多く見積もっても380万株です。
それに対して、2月の出来高は3,359,700株ですから、その9割弱。
つまり、会社関係者以外の保有株が全て売買されたに近い状態です。
しかも、1月の出来高が1,762,300株なので、ほぼ倍増。
従って、出来高を伴わないどころか、むしろ、出来高が極端に多いレベルです。
また、昨日の出来高は369,100株なので、流通株式数の1割弱。
昨日終値で東証一部時価総額ランキング1306位の32,159百万円ですが、
昨日の売買代金は東証一部447位の1,170,343,500円ととても多いです。
機関投資家を含む一般の投資家が保有する流通株式数に対する比率や、
時価総額に対する売買代金の割合から見ても極めて活発な取引でした。
つまり、今月の急騰で一般株主がほぼ入れ替わるほどの出来高を伴った上昇。
出来高が多過ぎて短期筋が多いリスクならともかく、
出来高が少なすぎて高値がコワい状況ではありません。