ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)神戸物産【3038】の掲示板 2015/07/22〜2015/08/03

頭が悪いのか、単純なのか、値上がり過ぎなんて思ったこともありません。

下記の材料からまだ超割安と思っています。

7千円のときも、1万円のときもそうでしたが、今の株価も単なる通過点と認識。

他の銘柄に比べて上がる理由は、決算短信や中期ビジョンに書かれていることで十分。

特長のある業務スーパーの伸長に加えて、

第2の柱として取り組んでいる太陽光発電事業。
最近の情報を見ていませんが、イオンやソフトバンクと並ぶ最大級の規模で展開。
17年10月期あたりから利益水準を大幅に押上げ期待。

観光事業。
北海道の道南エリアと大分県の九重町・湯布院で来年春にオープン。
世界最大級の温浴施設や観光果樹園、ショッピングセンター、保養地等を合わせて約450万㎡の敷地は、東京ドーム約100個分。
海外の観光客にも対応。地方の活性化にも貢献。
利益計画をまだ確認できていません(知りたいですね!)が、認知度アップ、話題性、人気化など、大きな相乗効果を合わせて期待しています。