ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ユーグレナ【2931】の掲示板 2015/09/04〜2015/09/11

>>364

ミドルムシでの格安培養燃料計画は、破綻していると考察したので、
ミドリムシ関係の通販屋になったと仮定すれば、
ベルーナ、ニッセン等と比較した場合、
100円との解析は、理論的ではないでしょうか?

ただ、ミドルムシでの培養燃料計画が破たんせず、
1リッター30円以下で可能になれば、
との考察をする自体は
少し前には出来たかも知れませんが、

『ゲノム編集』が出来るようになった現在では、
ミドリムシ以外の培養しやすい微細藻を使い遺伝子操作した方が、
もっと早く1リッター30円以下で可能になるのでは?
との考察が成り立ちますので、
ミドリムシによる格安培養燃料計画は、もう意味が無い!
と考察しています。


それと、
万が一ですが、
私の『ミドルムシでの培養燃料計画が破たんしているのでは?』という考察が
間違っていて、ミドリムシで1リッター30円以下で可能になったとしても、
既に、
その事は株価に織り込まれていますので、
格安培養燃料が完成した時点で、
ここの株価の下落が始まると推察しています。

しかしながら、
その格安培養燃料が完成した時点で、
1662程度の売上と利益になっていたと仮定すれば、
今の株価の維持も可能かもしれませんが、

その様な売上げも利益も出す事は、
現状の人材等のリソースから見ても、
この会社では困難と考察しています。

  • >>368

    私も
    「ガンにはミドリムシ」とか
    「インフルエンザにはミドリムシ」
    とかいう、ミドリムシ信者的な発言はあまり好きではありません。

    ただ、貴方の意見もかなり飛躍し、偏ってるように思います。

    まず
    「ミドリムシでの格安燃料計画は破綻していると考察している」
    の根拠はなんですか?
    考察と言う限りは、確固たる事実があってそに基づく考えだと思いますが。

    次に、
    そもそも「格安燃料計画」でしたか?
    長期的な目標は当然そうだと思いますが、当面の目標は「実用化」だと思います。
    2020年には国際的な取り決めで、航空機のCO2は削減しなければなりません。
    格安じゃなくても、使わなければならないんです。そのために、国も補助金出して後押ししてます。
    バイオジェット燃料はアメリカ等で一部実用化されてますが、リッター500円くらいだったと思います(確かでないので調べて下さい)。

    現段階でリッター30円のバイオジェット燃料を作る技術は、世界中のどこにもないと思います。
    もし、あるのであれば教えて下さい。

    その次に、
    「ゲノム編集」って、今の段階ではそんなに万能じゃないです。
    良質な脂分を生産する能力って複雑な工程が必要なので、そう簡単に「増殖効率の高い藻に良質な脂を作れる」ように「ゲノム編集」する事なんて出来ません。
    ボツリオコッカスの改良型「榎本藻」でも、増殖スピードは大幅に改良されていますが、炭素数は20-30のままで、ディーゼルに適してますが、ジェット燃料としては炭素数14のユーグレナの脂の方が適してます。ジェット燃料の炭素数は10-15と規程されてます。

    貴方のいうほど「ゲノム編集」は万能ではありませんが、ユーグレナをより高増殖タイプに改良する方が実現する可能性は高いと思います。
    ちょっと増殖効率の向上した遺伝子組み換え「スーパーユーグレナ」も屋外実証やってるし。

    あと、もし仮に素晴らしい「藻」が開発されたとしても、実用化までにはユーグレナと同じような「様々な工程」を経ていかなくてはなりません。
    実用化はさらに先になる。って事です。
    そういう、観点からも、(株)ユーグレナには、日本における「藻類におけるバイオジェット燃料の先駆者」としての優位性はあると私は思ってます。

    長々とすみませんでした(^-^;