掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
987(最新)
いい加減PBR1倍割れは解消できないのでしょうか?
あれほど東証が要請しているにもかかわらずガン無視状態
自社ホームページも相変わらず情報無し、なんか無いの?
社長のドヤ顔インタビュー記事は飽きました
既存の大株主による買い増しは期待できず
個人にも見向きもされない
バフェットさんが商社本体だけではなく、その投資先にも
ほんの少しでもいいから資金を振り向けてくれたらなぁ・・・ -
986
親会社の三菱商事はええなぁー 沢山買ってもらえて
それだけ魅力・将来性がある会社なんやろなー
それに引き換え、ここは・・・、伸びしろがないわ
親会社も株を持ってるだけ、再就職先として役員を送るだけ
買収して子会社化したけど、業績も株価もパッとせんし
もう、ええでしょう、どこかに売却しても
売って得た金でもっと将来性のある会社に投資しましょうよ
再就職先なんてそこでも確保できるんやから
素早い切り替えが出来るのが商社の強みなんちゃいまんのか -
983
ことしは保有銘柄のTOBが続いて楽して儲けてしまったから低PBRで親会社大株主の銘柄には期待してポジションとってしまう。
地味なトレードを心がけねばいかんと思いつつ。 -
980
円高で少し動いたのかな?
-
979
3Qの数字は決して良くなかった、、、、なのに、全体の相場が弱い中での、この強い動きは何?
そういうタイミングが近づいている証左でしょうか?? -
977
取引が成立しないなんて流石に過疎り過ぎでしょ、、、
-
976
なぜ取引できてないの?
まさか倒産? -
975
この銘柄に何が起こっているか知ってる人、教えて🙏
-
971
チャートはいい感じになってきた
-
969
輸入したコーンでウイスキー製造したら楽しいね!!
確か富士市の企業だから富士山蒸留所で✨️
昔、日食はバーボンウイスキー輸入してなかったっけ? -
968
とうもろこし🌽関税
どうなるか -
956
もう一段下がると思っていたら、大人買いした人が株価持ち上げちゃったなあ。
まあまた下げて来たらボチボチ拾うかな。
そのまま上に行くならそれも良し。
でもあと6枚拾いたかったな。 -
946
大量保有報告書に書いてありましたが、
「今回よりみなし共同保有者から外れました。」
とのことです。
日本食品化工の自社株が共同保有扱いではなくなったという事のようです。 -
912
6月27日(2024.3.31)の情報を言ってません?
古い情報のように思いますが -
904
私は10月5%ルールでの報告の意味がわからん、だれか解説を
三菱商事 45.98% → 45.98%
日本食品 23.11% → 0%
23.11%分の株はどこへいった -
903
急落でこの銘柄に気づき(思い出し)、急きょ昨日指値打診買いしてみた。
打診買いのつもりが結構買えちゃった。
2540円に5000株ぐらいの買い板はあるが、食われたら一段安しそう。
次の大きな板は2463円。
目先の急騰が一時的なものか、反騰の始まりなのか。
何か結局ダラダラと下げそうな気もしてきたな。
買い増しは慎重に行くかな。 -
893
このニュースはなんだったの?
-
892
PBR0.44倍
東証から低PBR銘柄に対する圧力も強まっている
どの道決断は迫られる -
891
100%子会社化するのに高い株価はダメでしょう。株価を上げる策は打てないのでは。
-
889
またくらった。
ここで今までいくら損失出しただろう😅
読み込みエラーが発生しました
再読み込み