ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

RIZAPグループ(株)【2928】の掲示板 2021/03/06〜2021/03/22

>>600

私は 中国地方の出身の人です。東電 ライザップ 1552とサンバイオを 持っています 性格的に ひどく下がった株に魅力を感じて 3回ぐらい 年収の4倍ぐらい損失を抱えていました アホルダ-です。去年の11月頃から徐々にではありますが 損が減り もう少しで 利益が出る状態です 人間の性か 難平地獄を
何度も経験しました。よく生き残れたと思っています。私の資金は いわゆる相続でして ご先祖様には 感謝しています。買えば下がる 売れば上がるの アホルダ-でした 人の話を鵜吞みにする 典型的なアホでした ゴールドマン サックス モルガン 今まで利益が出て これからリスクがある商品を 庶民に売るのが
仕事の一部だと気ずくのに 10年かかりました 今は10年に1度 20年に一度の
大惨事になる可能性が高くなっていると思います Ryuさんのコメント 楽しみにしています。あなたと私に 良いことがありますように

  • >>604

    jjtさん
    私は千葉市医薬品会社営業所長時代、一年数回学会等、サケ釣り、ホッケ釣り、ワッツゴルフ場、トマムスキー場等仕事&個人的にも、行ってました😆💣✨
    接待では、ケイジ&花咲カニ、ボタンエビ等
    北海道は、グルメ、&でっかいど、自然が沢山有り、寒さを除けば
    最高に住みやすいですね
    魚釣りは最高です💪
    培養株は、1度必ず下がります。2段3段と下げるだけ、下げて上がります。
    培養は、底を確認してから、勝負致します。
    メドレックスは、205円
    10万株投稿して、半分300円前後売却してます。
    今月末薬剤師学会で発表してます。
    自社買いで、700円にしたいと、社長が言われてます。
    医薬品&培養、医療器具会社等、MRは、生理、解剖、薬理、薬学、GPMSP、医師&薬事法
    倫理等試験を合格者が=MRですので、医療関係は、情報も理解もはやいので、私の利益は、70%が医療関係会社です。
    自分の得意な分野で
    焦らず、底値を確認して、我慢我慢して、底値から、赤三平迄又は、夜明めいじょうを、十じ線を確認して買います。
    我慢我慢が、底値狙いです。
    売り煽りに、moy等
    機関投資家投稿アルバイトが、頻繁に潰れる等
    投稿を、チェックして
    勝負致します。
    母方の叔父さんが、野村證券偉いさんですので、昔に、良く教えて頂きました。底値と思ったら
    2回は、我慢しなさい
    安く大量に仕込む為に、
    個人投資家に繊切りして
    集めるそうです。
    ご参考にして下さい😆💣✨
    北海道最高です💪

  • >>604

    jitさん

    やはり、投資の種銭は自分自身が汗水たらして稼いだお金でないと、甘い気持ちになってしまうと思います。(少なくとも私の場合は、、、)

    投資の世界は、疑い深い人間の方が向いてると思います。
    つねに、”なぜ”という気持ちを持って考えるクセをつけろこと、、、
    例えば、証券会社はなぜ株価のレーディングを発表するのでしょうか?
    それは、自社が儲けるためです。
    レーディングによって、個人投資家の売買が活発になれば手数料収入が入ります。
    投資家が儲かるか損するかは、彼らにとってあまり重要ではないと思います。

    ひどい場合、おそらくどの業界もそのように、月間の利益ノルマを達成するため確信犯的なレーディングを出すことすらあるでしょう。
    空売りしておいて、その直後レーディング下げたりするとか、、、、