ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

JT【2914】の掲示板 2024/05/15〜2024/05/22

>>521

まだ駆け出しで根本的に勘違いしているかもしれません。
楽天(3990円)で100株売るよりも、au(3180円)で100株売った方が税金が16200円高くなると思っています。

仮に4400円で100株売る場合、
----------------------
①楽天(特定)平均取得3990円 →8200円の税金。
 計算は、4400円-3990円=410円の利益。税金は約20%なので約82円。100株売れば約8200円の税金。
----------------------
②au (特定)平均取得3180円  →24400円の税金。
 計算は、4400円-3180円=1220円の利益。税金は約20%なので約244円。100株売れば約24400円の税金。
----------------------

売らない方針なので実際の検証は出来ないですね。
税金を嘆かれている投稿を多数拝見いたしましたのでご参考までにコメント致しました。(移管を使えば後からでも調整できます。私も移管で調整しました)

  • >>524

    まちがっていないと思います。

    当方は一般口座なのでその様にしています。
    例えば3000円と4000円で買ったJT株があるとして4400円で売却すれ
    ば、どちらを売った事にするかは、損失の繰越しの有無等で都合の良い
    方を選択しています。

    一般口座は確定申告で年間取引報告書を作成・添付する必要があります
    ので、約定するたびにエクセルに打ち込んでいます。
    面倒だと思われるかもしれませんが自分の取引状況を客観的に確認でき
    るので、かえって良いと思っています。

    多くの方は特定口座だと思いますが、源泉徴収ありの場合は損失の繰越
    ができない?、源泉徴収なしだと一般口座と同じ?
    当方は一般口座でしか取引していないので、細部はよく判りません。