ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

JT【2914】の掲示板 2024/02/10〜2024/02/13

投資My ルール

*金融資産の10%は必ず預金として積立てる。
  (大事なヘッジ。心の余裕でもある。この積立は無いものと考え、取り崩さない。今は投資を始めたときの元金相当額に到達)

*原則、運用は金融資産の80%
  (緊急に使えるお金を準備しておく・・・詳細説明省略)

*無理はしない。撤退もまた良し。
  (ナンピンはしない・・・詳細説明省略)

*天は取らず、底も拾わない。
  (期間中、上値と下値の間6割取れれば成功・・・詳細説明省略)

これは金融資産3千万円達成時に文章化したもの

皆さんのMyルール教えてください
それぞれの環境によって内容が違っても
きっとお互い参考になることがあるはず・・・

  • >>167

    儲かったら、欲望の赴くまま使い切る事にしてます(爆笑)
    今年は4台目になるセカンドカーを買う予定
    ココを利確してね
    MAZDAロードスター買います
    ただATにするかマニュアルにするかで悩んでます

    低学歴の底辺の老人より

  • >>167

    ・生活防衛資金として100万は現金で持つ、比率だと遊ばせる現金多くなるのが好きじゃない
    ・10銘柄くらいに絞って監視、スケベするとロクなことないのは過去の自分の投資が証明してる
    ・高配当は権利日まで持つ、ここもスケベして売ったりすると損なことが多い

    ザックリこんな感じ、こんなんだから勝ったり負けたりしてるけど、去年は相場にも助けられてキャピタルとインカムで200万位利益出たかな、元本増えてきたし投資信託にも少しお金入れ始めてる

  • >>167

    株投資7カ月目です。ネット銀行定期から株(JT限定)に参入したクチです。
    2月時点の金融資産は JT株73% ネット銀行定期 27%
    今が安値なのか高値なのかは永遠にわからないとして、75日線でトレンド判断してトレンドについていくスタンスです。
    75日線は毎日6~7円あがってますので買いは押目の深追いはせずに早めに実施(ボリバン10日平均や1σで逆指値、半値戻しで逆指値など)。
    オシレータ系で売りシグナルが出たら当面追加買いを見送る。
    満期がないネット定期としてJTを買っているので売りません。
    (JTを売るのは銀行の定期金利がJTの配当よりも高くなった時のみ)
    もし75日線が下げたら、また75日線が上げに転じるまでは追加買いしない(途中ダマシで買わされると思いますが、それはそれで株数が増えるので配当的に良しとする)。
    ちなみに、JTで2005年から今まで75日線が上げていてすでに天井が来ていたケースは7%(個人で集計した限り)。残りの93%の全力買い集めの先行逃げ切りで何度か来るかもしれない暴落の補填をする方針で20年以上の長期にすれば、預金よりも利益が出ると考えています。
    ※すみません、毎月考えが少しずつ変わっていますので、今後どうなるかはわかりません。とりあえずスイングは思ったより体力を使うのでそろそろやめる予定です。

  • >>167

    投資マイルール

    * テクニカル分析は基本検討するが、直感を重視

    * 伸びる会社と判断して、その会社の株を購入する(基本は信用で購入して現引)

    * 長く株価を見て、購入する。その株で信用で儲けて、その金で株を現引きする
      勝っていれば、購入金額ゼロ

    * 株式投資で2度失敗。1度目は9.11の世界貿易センタービルへの2期の飛行機の
      テロ事件。米国株の暴落。2度目は3.14の東日本大震災で第一生命株の暴落。
      3年前から退職金を元手に再開。高配当株に傾注

    * 当初は、みずほ銀行、ソフトバンクに投資。6%前後の配当金を得て。高配当
      株を中心に株式投資をする事を決める。配当金:500万円 年金:200万円を
      目途に{FIRE}を検討する

    * 現在はJT、MUFG、SMFG、ROHMの現物を持つ。信用では二階建てのJT、
      MFSG、オービック、ENEOS、東海カーボン

    * 信用売り、信用買いの株は、MFFG、JT、ENEOS、神戸製鋼、1年前までは
      関西電力、トヨタ自動車、商船三井、イオン、ジャパンマテリアル、etc.

    * マイルール、付き合いの短い株には手を出さない。失敗するのはこの株です。
      高値と底値が判らないので、損きりが多い。
      「但し、買い下がり、売上がりで大きな勝負になる事が多い、最後には勝つ」
      最近は年末に損きりをして節税に徹して出直しをする

    * 今年からは堅実に滝配当株の購入に徹して、堅実投資を心がけるがなかなか
      出来ない。先々週からROHM、ジャパンマテリアル(信用売り)、ENEOSで
      利益を得る。約20万円、85万円、42万円。この信用売買の儲けでMFFGの株を
      現引き:1,000株現引き(取得価格ゼロ)

    *  危険な株式投資で有るが儲けは、2021年1月を100とすると
      2022年1月:160%
      2023年1月:340%
    2024年1月:640%   
      2024年2月:790%  コロナ過からの上昇で成功しています

    * 「今後はあまり無理しなく配当金の増加をねらう」
      MUFGには積極投資をしており、信用で40,000株を持っております。
      1,560円で売却予定。現物:10,000株へ変えていきます。JT株はあと3,000株で
      10,000株に到達します。これを目指す

  • >>167

    金融資産は、現金と株で半々にする。
    株は、資産株6割、売買株4割。
    資産株は、配当5%想定で、絶対に潰れない会社で、安いとこで買って常に含み益がある状態でホールドし、いつでも現金化できるようにする。
    資産株は、配当でインカムをゲットしつつ、売却時は50%増〜2倍の株価で売却できるキャピタルもとれるような銘柄を選ぶ。
    売買株は、企業や事業や環境を吟味して、自分の研究調査で成長性を確信した銘柄を買う。
    買う時には、売る金額を決めてから買う。売る時期も想定する。
    売買株は、3〜4年目安に、グロース株は半年〜1年、短期売買はできるだけしない。
    できるだけ2倍になる可能性がある銘柄を買う。