掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
87(最新)
"プライム”という語源からたどれば、どうなるか明らかだろうに。
-
86
今日の新聞報道から判断すると当社はプライム市場に入れるのでしょうか?入れない場合は機関投資家がインデックスファンドで保有している当社の株を投げる可能性は無いでしょうか。出来高が非常に薄いだけに市場に投げられたら株価への影響が気になります。考え過ぎ、素人の杞憂とは思いますが少し不安です。(-_-;)
-
85
同じ失敗をしていては駄目です。スローガンでは無くビジョンを持ってみんなで現状打破して下さい。頑張る時点はもうとっくに過ぎています。考えるんです。さぁ‼︎
-
長年見ていると細貝一族が経営から手を引かないといつまでもこのままですね。
-
どうせ来期も赤字だろう
-
パンはパンデミックに繋がる
-
新たに発見。
これはパッケージ的には美味しそうに見える。
当面、コロナ禍、業務用は厳しいのだから、一般消費者向けでがんばらないといけない。
そのためには、そろそろヒット商品を作らないと。
そういう認識はこの会社にはあるのだろうか?
あんまりそういう意欲が伝わってこないな。 -
子供のころアップルリングが好きだったので応援しようとここのパンばかり買ってる。
今日はホテルカレー。
ここのチーズスティックミニストップのパンになってた。いろんな発見があった。
株は買わないけど、パンは買う -
トヨタの信用で存続しているだけ、細貝一族を追い出さなければなりません。
-
77
経営結果は全てトップと経営陣に帰結する。これは常識では。(>_<)
-
YouTubeで身体に悪い物とか結構アップする人居るから気を付けてほしいね。
セブンなんて弁当作ってる委託先の工場の従業員は添加物バリバリ入ってるセブンの弁当は食わないらしいし。カット野菜なんかも次亜塩素のプールにどぶ付けして栄養なんて全く飛んでるらしい。
くれぐれも変な物入れて健康被害とか出てほしくないな -
ローソン100の超絹が無くなってしまった?のが残念。
ある年金暮らしのおばあちゃんが私のあと最後にひとつ残った超絹を、「あった、良かった」とつぶやいて、大事そうに買っていったのを思い出す。
いまは食パンは、スマイルに置いてあるのぐらいしかお目にかかれないが、ヤマザキのPBなんかよりずっと旨い。なんでこんな経営状況なんだろうね。 -
大丈夫です。資金が尽きる事はありません。愛想が尽きる事はあり得ますが( ^)o(^ )
-
下方修正のIR見ました。あと5年もあればはあと10年もあればに延長修正します。10年あれば回復は可能では。(>_<)
-
豊田通商は再建を諦めたのかな?細貝では無理だと思います。
-
仏の顔は永久に不滅です。優しく今後も見守ります。V字回復するまでの辛抱です。あと5年もあれば多分....😅🙏
-
この総菜パン、近所のスーパーでは100円を切る価格で販売されていた。
それなりに美味しい。
コンビニパンが徐々に価格上昇している中、棲み分けはできるだろう。
こういうパンの需要はあるだろう。
しかし、なにぶん販路がない。
販売機会を喪失していては、売り上げもたたない。
商品開発に加えて、販路拡大も重要な立て直しの課題であろう。 -
なんでここは株価がいつも1000円の固定相場制なの?1000円なら絶対買う、1000円超では絶対買わないと決めている大人がいるの?
-
なんでここは株価がいつも1000円の固定相場制なの?1000円なら絶対買う、1000円超では絶対買わないと決めている大人がいるの?
-
66
第一パンの20年12月2期5億円の営業赤字に❗️
読み込みエラーが発生しました
再読み込み