掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
662(最新)
株買うからキユーピーは離乳食の生産継続してくれー
-
661
タマゴもサラダ油も高値だけど安定してるので、持ち味発揮出来るチャンスですネ!
スーパーで特価チラシを良く見る様になりました‼️ -
ベビーフードとか老人食は、病院とか施設のなかのパンフとかを見ればわかるとおり特殊。そっちの族の会社が病院長や医師と親密なおつきあいをしてるから、キユピは撤退して正解
-
659
鳥インフルの時は少し安かったけど、そこを通過しちゃえば業績や先行きがどうでも上がる一方だね。
-
658
もしくはいくらベビーフードは事業や市場も小さいと言ってもアサヒグループ食品(和光堂)、江崎グリコ、雪印ビーンスターク、ピジョン、こういうライバル他社でも一気に市場シェアやノウハウなど延ばせるなら絶対に事業に興味持ってもらえる可能性も高いだろうね
-
657
たとえば、ネスレ、ダノン、アボット、レキット・ベンキーザー、伊利集団、ヒップ、ハッパ・フーズ、スタンダード・フーズ、メイル乳業、イルドン食品
こういうような海外外資系にでも部門売却を株主としては持ちかけた方がいいんじゃないのと思うけどね? -
656
キューピーのベビーフードどこかの企業に売却とか事業買収とかそういうことできなかったのだろうか、それこそ外資でも需要ありそうなのに、特にアジア圏などでも
-
655
「育児食」販売終了へ
仕事もせんと裏金溜め込むの必死になったり悪いことをする為に政治家になった人達が牛耳ってるような国やからそら衰退しますわ😊 -
654
キューピーのが瓶入りで便利やし子供の食いつきもよかってんけどな、、2人目もお世話になろうと思ってたからなくなるのきつい
-
653
おかあさん用の育児食販売のほうが儲かるかもしれない。 母乳がよく出る育児食。
産後の営みが早まる食事とかいろいろネタあるし。
おとーちゃん 延々とレス続いているとマジストレス貯まる。 -
652
子育てしてりゃ分かると思うがベビーフードは和光堂が圧倒的に強いし別に影響ないと思う
-
651
老人食の販売を拡大すると 売り上げ倍増間違いなし。
-
650
不採算事業だったからな
-
649
何も影響ないでしょ
-
648
そのうちトレンドが来たら
4000円~5000円と騰がっていく可能性はあると思う
3000円台で売るのは勿体ない -
647
育児食終了は株価にとってどうなんだろう?
-
646
石棺で折檻 強く買いたい 6月12日 16:31
明日に期待
-
643
備蓄米=飼料
鶏卵高騰による損失計上 -
637
昨年の高値3896円か!
今年は鶏インフルも落ち着いて値上げもあるので過去最高益を期待したい
いくらで売るか悩みます。100株だけは残します -
636
もらえるだけいいじゃん。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み