ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

JT【2914】の掲示板 2024/02/10〜2024/02/13

>>167

株投資7カ月目です。ネット銀行定期から株(JT限定)に参入したクチです。
2月時点の金融資産は JT株73% ネット銀行定期 27%
今が安値なのか高値なのかは永遠にわからないとして、75日線でトレンド判断してトレンドについていくスタンスです。
75日線は毎日6~7円あがってますので買いは押目の深追いはせずに早めに実施(ボリバン10日平均や1σで逆指値、半値戻しで逆指値など)。
オシレータ系で売りシグナルが出たら当面追加買いを見送る。
満期がないネット定期としてJTを買っているので売りません。
(JTを売るのは銀行の定期金利がJTの配当よりも高くなった時のみ)
もし75日線が下げたら、また75日線が上げに転じるまでは追加買いしない(途中ダマシで買わされると思いますが、それはそれで株数が増えるので配当的に良しとする)。
ちなみに、JTで2005年から今まで75日線が上げていてすでに天井が来ていたケースは7%(個人で集計した限り)。残りの93%の全力買い集めの先行逃げ切りで何度か来るかもしれない暴落の補填をする方針で20年以上の長期にすれば、預金よりも利益が出ると考えています。
※すみません、毎月考えが少しずつ変わっていますので、今後どうなるかはわかりません。とりあえずスイングは思ったより体力を使うのでそろそろやめる予定です。