ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

キッコーマン(株)【2801】の掲示板 2015/04/28〜2017/09/24

        このハゲ~~~

        「違うだろう!違うだろう!」

              下ぶれはおまえのせい

         
               
              グループ決算


2009年経常益につきましては、135億67百万円、前年比111.5%、当期純利益は66億92百万円、前年比106.8%となりました
>
> 2010年経常益については、130億08百万円、前年比95.9%、当期純利益は79億24百万円、前年比118.4%となってしまった。
>
> 2011年経常益については、128億16百万円、前年比98.5%、当期純利益は56億71百万円、前年比71.6%となってしまった。
>
> 2012年経常益については、106億38百万円、前年比83.0%、当期純利益は59億9百万円、前年比104.2%となりました
>
> 2013年経常益につきましては、86億97百万円、前年度比81.8%、当期純利益は38億91百万円、前年比65.9%となりました
>
> 2014年経常益につきましては、101億46百万円、前年比116.7%、当期純利益は37億89百万円、前年比97.4%となりました。
>
> 2015年経常益については、88億7百万円、前年比86.8%、当期純利益は53億27百万円、前年比140.6%となりました。
>
> 2016年 経常利益につきましては、79億9百万円、前年比89.8%、親会社株主に帰属する当期純利益 は34億53百万円、前年比64.8%となりました。

キッコーマン(株)【2801】                   このハゲ~~~          「違うだろう!違うだろう!」                下ぶれはおまえのせい                                          グループ決算   2009年経常益につきましては、135億67百万円、前年比111.5%、当期純利益は66億92百万円、前年比106.8%となりました >  > 2010年経常益については、130億08百万円、前年比95.9%、当期純利益は79億24百万円、前年比118.4%となってしまった。 >  > 2011年経常益については、128億16百万円、前年比98.5%、当期純利益は56億71百万円、前年比71.6%となってしまった。 >  > 2012年経常益については、106億38百万円、前年比83.0%、当期純利益は59億9百万円、前年比104.2%となりました >  > 2013年経常益につきましては、86億97百万円、前年度比81.8%、当期純利益は38億91百万円、前年比65.9%となりました >  > 2014年経常益につきましては、101億46百万円、前年比116.7%、当期純利益は37億89百万円、前年比97.4%となりました。 >  > 2015年経常益については、88億7百万円、前年比86.8%、当期純利益は53億27百万円、前年比140.6%となりました。 >  > 2016年 経常利益につきましては、79億9百万円、前年比89.8%、親会社株主に帰属する当期純利益 は34億53百万円、前年比64.8%となりました。

  • >>982

    まったく、亀甲萬と関係のない会社の決算を張らないでほしいですねぇ ε- (´ー`*) 会社名も書かずに、亀甲萬の掲示板に添付すれば、亀甲萬の数字かと誤解するひともいるでしょうに。。。ちなみに、亀甲萬の各年の経常利益は、

    2009年3月期(平成21年) 17,966 -19.7%
    2010年3月期(平成22年) 19,136 +6.5%
    2011年3月期(平成23年) 16,751 -12.5%
    2012年3月期(平成24年) 15,242 -9.0%
    2013年3月期(平成25年) 18,709 +22.7%
    2014年3月期(平成26年) 22,682 +21.3%
    2015年3月期(平成27年) 24,364 +7.4%
    2016年3月期(平成28年) 31,364 +27.4%
    2017年3月期(平成29年) 32,037 +3.2%

    です。。。リーマンショック後、民主党政権下のデフレ最悪期、東日本大震災のころは振るわなかったものの、その後は、順調に推移しています (#^-^#) 東日本大震災で消費が冷えた2012年3月期からみれば、2倍以上の経常利益を上げています。。。