<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本マクドナルドホールディングス(株)【2702】の掲示板 2016/07/27〜2016/08/04

Goodニュースが日経新聞で流れてきたね。

「マクドナルド、FC店への財務支援終了  業績改善、改装を加速」

 日本マクドナルドホールディングスがフランチャイズチェーン(FC)店への財務支援を終了したことが分かった。2014年に発覚した品質問題などで急減した売り上げが回復してきたことから、FC店が同社に支払うロイヤルティーの減額を打ち切った。足元ではスマートフォン(スマホ)用ゲーム「ポケモンGO」による集客効果も鮮明になっている。各店の改装を通じ、業績回復を加速させたい考えだ。

 財務支援の打ち切りについては、すでにFC店オーナーへの通知を始めた。各店は7月以降、原則として規定通りのロイヤルティーを納める。同社の既存店売上高は今年6月まで7カ月連続の増収となっている。異物混入問題発覚時は前年同月比で4割の減収となったが、足元では10%以上の増収が続いている。
 今年に入り、価格が高めの期間限定商品を次々と投入する商品戦略が当たった。「ビッグマック」より一回り大きい「グランドビッグマック」(4月発売)は520円と高めの価格設定ながら、一部店舗では欠品が出るほどの人気を集めた。
 外食全体では消費者の節約志向が強まっている。家族客などがファミリーレストランから低価格のファストフードに流れているとの見方があり、日本マクドナルドの追い風になっている可能性がある。

 「22日以降、店舗の売り上げが急速に伸びた。ポケモン効果で10%近く押し上げられたのではないか」。あるFCオーナーはこう話す。当初は「効果は限定的ではないか」とみており、予想以上の効果に驚いている。
 日本マクドナルドによると、ゲームに熱中する人が長時間居座り、食事をしたい来店客が客席を使えないといった混乱も見られないという。

 もっとも、今2016年12月期に3期ぶりの黒字をめざす同社にとって、8月に集客効果が見込める意味は小さくない。外食を楽しむ夏休み中の家族客が多い書き入れ時だからだ。まずは4日に発表予定の7月の業績に注目が集まる。