ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ジャパン・フード&リカー・アライアンス(株)【2538】の掲示板 2015/07/25〜2015/07/26

ポーさんも最近でてこなくなっちゃったけど、やっぱり売り抜けちゃったんかな・・・?  (=_=)

JFLAの筆頭株主となったアスラ自体も阪神酒販の子会社にすぎなくて、その阪神酒販がこれまで手に入れてきた蔵元の国内での再生は着実に進んでいると思うんだけれどね。だけど不思議に感じるのはせっかく傘下におさめた蔵元の酒を阪神酒販グループの飲食チェーン店で提供していない現状なんです。今人気のある蔵元の清酒ばかり・・・、
これじゃなんのために買収?と思うんです。そのかわり、海外向けデザインにしてお土産品として高付加価値をつけた商品を開発してます。だけどこれさえも実際売れているのかどうか・・・(他の蔵元に聞いてみたけど業界の話題にものぼっていない)
そんな状況下で、アスラによるJFLA救済劇。果たしてTPP効果をJFLA傘下の蔵元(清酒盛田、飛騨高山の鬼殺し等)が利用できるのかなと思うんです。現状のままのアスラ&阪神酒販グループではTPPに対して力量不足が明確。日本食ブームとはいえ海外でも清酒の利き酒ができる販売店も既に存在し、日本酒ならなんでもいいという初期段階の購買も終わり、選別も進んでいるとききますし。

今は思惑買と低位株の循環物色ブームで株高になっているけど、業績を期待するのは時期尚早だと思うんです。

買い方の投資家さん、目先の上昇は期待できると思うけど、JFLAという会社を取り巻く環境についても自分なりに調べた方が賢明だと思いますよ。

3つぐらい前のまだ閑散としていた頃の板ではこんな内容の投稿のやり取りが多かったから総合的な判断ができていたけれど今は偏っている内容の投稿が多い気がして・・・。



 ※ 買い方のみなさんすみません、水差す内容で。

  • >>584

    すみません。
    ちょっとふざけすぎましたにゃ。
    優待もらっておとなしくしますにゃ。

    阪神酒販さんの企業再生に関しては、酒蔵も仰る通りですが乳業系も連携してどうしようという
    かたちがまだ見えてこないので、監視中ですにゃ。

  • >>584

    > ポーさんも最近でてこなくなっちゃったけど、やっぱり売り抜けちゃったんかな・・・?  (=_=)
    >
    > JFLAの筆頭株主となったアスラ自体も阪神酒販の子会社にすぎなくて、その阪神酒販がこれまで手に入れてきた蔵元の国内での再生は着実に進んでいると思うんだけれどね。だけど不思議に感じるのはせっかく傘下におさめた蔵元の酒を阪神酒販グループの飲食チェーン店で提供していない現状なんです。今人気のある蔵元の清酒ばかり・・・、
    > これじゃなんのために買収?と思うんです。そのかわり、海外向けデザインにしてお土産品として高付加価値をつけた商品を開発してます。だけどこれさえも実際売れているのかどうか・・・(他の蔵元に聞いてみたけど業界の話題にものぼっていない)
    > そんな状況下で、アスラによるJFLA救済劇。果たしてTPP効果をJFLA傘下の蔵元(清酒盛田、飛騨高山の鬼殺し等)が利用できるのかなと思うんです。現状のままのアスラ&阪神酒販グループではTPPに対して力量不足が明確。日本食ブームとはいえ海外でも清酒の利き酒ができる販売店も既に存在し、日本酒ならなんでもいいという初期段階の購買も終わり、選別も進んでいるとききますし。
    >
    > 今は思惑買と低位株の循環物色ブームで株高になっているけど、業績を期待するのは時期尚早だと思うんです。
    >
    > 買い方の投資家さん、目先の上昇は期待できると思うけど、JFLAという会社を取り巻く環境についても自分なりに調べた方が賢明だと思いますよ。
    >
    > 3つぐらい前のまだ閑散としていた頃の板ではこんな内容の投稿のやり取りが多かったから総合的な判断ができていたけれど今は偏っている内容の投稿が多い気がして・・・。
    >
    >
    >
    >  ※ 買い方のみなさんすみません、水差す内容で。
    perから見ても、tppの材料出たとしても、月曜日吹いたら売りでしょう
    買い煽りが多すぎる
    新規買い、要注意 知ったらお終い、材料出尽くしだ