掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
399(最新)
ここはトラック輸送の会社
名古屋鉄道が電車の会社 -
この電車人身事故多すぎ、
そして、人身後のおしくらまんじゅう電車の中換気ファン一切付いてない、コロナの蔓延に貢献している、とてもいい電車 -
395
そろそろ日通にでも売り渡されそう・・・と思うのは私だけだろうか・・・
-
上値追いで買って行かないと買えない株は上げるな~
物流関係は追い風が吹いているから、下げたらまた買うかな。
まあここは名証二部だから何か出ない限り、そう大きく上げるとも思えないのだが。
名鉄の子会社と言う立場を生かして、キャッシュレス(現預金1億、ニアリー0)で設備投資102億もして、本当に大丈夫なの?ってふつう思うよな。
まあ名鉄運輸と考えずに、名古屋鉄道の運輸部門と考えれば大したことが無いのかもしれない。
コロナ渦による運送不振(名鉄本体の業績不振)により、名鉄運輸が名実ともに優良子会社となり、完全子会社化されるとか非上場化される(日通との合弁のまま)とかあるかなと妄想中。
まあPER5倍、PBR0.4倍なら、まあ配当2%程度をもらいながら気長に待ちたいと思う。
売上高や利益の規模的にはすぐにでも東証一部上場できるのにね(流通株数に無理があるが) -
全くの勘違いでした。執行役員制度を導入したとのことです。
-
391
lme***** 強く買いたい 2020年6月7日 05:56
今度の株主総会は6月24日。このタイミングで取締役17名全員が任期満了となります。但し、新たに選任されるのは7名の取締役のみです。取締役数が半減以下になります。別に執行役員制度を導入する訳でも、定款を変更して取締役数を減らす訳でもなさそうです。取締役候補には、名鉄運輸生え抜きの新人取締役はいません。全て再任です。
この6月1日に人事異動が発表された田中明彦取締役も取締役を退任されるとのことです。
取締役や役員になるということは、サラリーマンの1つの夢である筈。そのチャンスを奪ってまで取締役数を減らしたのには、「何か」訳があるのだと思います。
人数が多いと「極秘ひそひそ話」が出来にくくなるからと考えるのは、深読みしすぎでしょうか。 -
390
ここは財務はどうだろうか
流動資産よりも流動負債のほうが大きい
もう少し財務の健全化を考えたほうがいいのではないかと思った
ただし支払利息は9000万/年となっているからその点は心配しなくていいのか・・・ -
名鉄と日通が70%超の株式を保有しています。東証1部に上場するには形式要件として流通株式が35%以上あることが必要とされています。2部でも30%以上が必要とされていますので、現状のままでは東証への移行は無理です。
-
岐阜の片田舎にあるエスラインが東証1部に昇格してるのに
ここが名証2部のままというのは違和感しかない。
東証にいったら5割高はあると思う。それと配当も増やしてくれ。 -
シンプレクスさんの川本産業のナイストレードが名鉄運輸でも達成されることを祈念致します。
-
ちょっとイマイチ冴えない決算でしたね。
コスト削減策を考えて欲しいところですね。
自己資本比率は充分な水準ですので、増配を早急に検討して頂きたい! -
ショボい決算出ました!(笑)
-
-
第3四半期の決算を期待しましょう。
シンプレクスさんも色々動いてくれることも期待したい。 -
381
親子上場解消の流れからして
鉄道、不動産・ホテル以外は切るでしょう。
名古屋駅建て替えを
銀行借り入れだけで進めてたら
金利上昇で一発アウトやろ。 -
どこ情報ですか?
外資も入ってきたし、そろそろ何かしらかの動きはあると思ってましたが、、、。 -
名鉄は日通に株式売りそうですね。
駅の再開発にお金かかりそうです。 -
2020年名鉄運輸に期待したいこと。
1.増配
2.名証2部からの鞍替え
3.借金返済重視から攻めの投資戦略への転換
2020年も名鉄運輸を応援してます。
頑張れ名鉄運輸! -
376
こういうアプリを活用すれば、利益が増えると思うよ?
GPSで位置確認し、自動で近隣にSMSを飛ばして在宅確認できる。
「置き配」もシステム化されている・・・
配達前から不在がわかる宅配アプリ開発者、高柳社長登場!
https://youtu.be/hsjy7V06c-c?t=5 -
シンプレクスアセットが5%以上の株主になってくれたことは、とても嬉しい。
株価が異常に割安の状態で放置している経営陣に対し、是正を求めて欲しい。
頑張れシンプレクスアセットマネジメント!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み