ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)出前館【2484】の掲示板 2022/01/06〜2022/01/09

 土日祝でもY板に依存症の買い豚どもは、頭の中がお花畑で、客観的な評価なんて全く分かっていない。
 例えば「ダイヤモンド・ザイ」2月号では、今年の景気・注目テーマ・人気銘柄など日本株も米国株も再チェックしていたが、ダメなものはダメと単純明快。グローバルウェイは「会長の株価操縦まがい」と明確に指摘(苦笑)、弱気どころか明確に「売り推奨」(失笑)。出前館は「損益改善は期待しづらい」「キャッシュフロー改善が確認されるまで見直し機運は高まらないだろう」(爆笑)

 買い豚どもは、オミクロン型の感染者数が増えたと言って、1/7の上昇だけで天下を獲った気分のようだが、現実には1/6まで下げていたわけで(苦笑)。それに、オミクロン型は重症者が少ないとか、最初に広まった南アフリカの動向をみると早く収束しそうだとか、いろいろ指摘されている。

 あと、買い豚どもは無視しているようだが、出前館は売り上げを増やすために増資してクーポン券をバラまく「株主軽視型資本政策」という、非常に特殊な会社だぞw
しかも、売上が増えると赤字も拡大するという、これまた実に奇怪な企業だよなw

 私が想像するに、売り方の機関は高値で売うだけでなく下値では買いを入れ、両建てを完成させ往復で稼いでから、最終的には再建不能な赤字が発表されるのを待って地面に墜落させるつもりなのでは。(てゆーか、私が売り方機関ならばそうするね)
 とにかく高値は売り乗せ。目安は先日の「寄り付き1000円、高値1013円」かな。

(株)出前館【2484】  土日祝でもY板に依存症の買い豚どもは、頭の中がお花畑で、客観的な評価なんて全く分かっていない。  例えば「ダイヤモンド・ザイ」2月号では、今年の景気・注目テーマ・人気銘柄など日本株も米国株も再チェックしていたが、ダメなものはダメと単純明快。グローバルウェイは「会長の株価操縦まがい」と明確に指摘(苦笑)、弱気どころか明確に「売り推奨」(失笑)。出前館は「損益改善は期待しづらい」「キャッシュフロー改善が確認されるまで見直し機運は高まらないだろう」(爆笑)   買い豚どもは、オミクロン型の感染者数が増えたと言って、1/7の上昇だけで天下を獲った気分のようだが、現実には1/6まで下げていたわけで(苦笑)。それに、オミクロン型は重症者が少ないとか、最初に広まった南アフリカの動向をみると早く収束しそうだとか、いろいろ指摘されている。   あと、買い豚どもは無視しているようだが、出前館は売り上げを増やすために増資してクーポン券をバラまく「株主軽視型資本政策」という、非常に特殊な会社だぞw しかも、売上が増えると赤字も拡大するという、これまた実に奇怪な企業だよなw   私が想像するに、売り方の機関は高値で売うだけでなく下値では買いを入れ、両建てを完成させ往復で稼いでから、最終的には再建不能な赤字が発表されるのを待って地面に墜落させるつもりなのでは。(てゆーか、私が売り方機関ならばそうするね)  とにかく高値は売り乗せ。目安は先日の「寄り付き1000円、高値1013円」かな。