ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)夢真ホールディングス【2362】の掲示板 2015/07/30〜2015/08/27

>>75

吾輩は夢真の100円×3万株ホルダーであ〜る。

ラッキーなことに現在配当金と貸株収入で利回り50%を超えちょるんで、まったく売る気がない。
よって、買い煽りでも売り煽りでもないが、この会社のことは、よう知っちょる。

コメント見てると痒いとこに手が届かん気がするよて、そのわしが今度の決算の解説をしちゃる。

3Qの決算がしょぼく感じられる原因は大きく2点。
1.建築技術者派遣事業の売上原価率が上昇(66%⇒76%)
2.介護、総合建設事業収支の悪化(1Q単5500万の赤字⇒3Q単1億1千万の赤字)

2.の原因については、売り先の問題はあっても売却済だから解決済でゴワス。佐藤総合企画はんには、だてに高配当払っとるだけやありまへんな〜。あとは隠れたとこで処分しはるんやろな。まあ知ったこっちゃない。

1.が大きな問題どすが、答えは簡単でゴワス。3Qは建築技術者派遣事業で計画以上の採用ができてしもうたことが原因どす。1〜2Qは採用計画割れとったが、一気に採用計画以上に達しとりますがな。
ずばり、時期的に新卒が多くて3Qは教育期間で、人件費が先行しとるちゅうことや。これは4Q以降に大きなプラスになるのでゴワス。

成長鈍化やら、大笑いなこと、よう言うわな〜
まあ、そんなアホが一般投資家の平均やと思えば、月曜は下がるかもわからんが、どんどん空売りして貸株金利上げてもろうたほうが嬉しいねん。

まあそんなとこであ〜る。