2337 - いちご(株) 2015/07/02〜2015/07/14に戻る 407 AFP_UPI_AP 強く買いたい 2015年7月14日 11:54 四半期決算は普通~良いとは思うし、 いつもと比べて下がってきているのでこの価格帯も個人的には買いだとは思うが つい最近までの四半期決算の値動き見た場合、 たとえどんなに決算内容が良くても 発表後の朝が一番高くそのあと寄り天で数日下げるというパターンがほとんど。 その確率95~100%くらいある。 決算前数日から今まで買い煽りが多いというのも一緒。 四半期発表の翌朝過ぎたらとたんに売り煽りが増加するし下がる。 このパターンばっかり。 いまID見てもいちごをいつもはいちごをさんざん貶しているようなのがしれーっと買い煽ってる。 ここではいつものパターンなので注意が必要。 いずれの場合にしても今でも、決算後でもいいので安いところを買うというのが鉄則。 真に受けたら痛い目に遭うので要注意。 今までこのパターンでほぼすべて糠喜びだったから 結果的にどうなるかわからないが 今の買い煽りが嵌めこみなのかどうなのか決算後までしばらく見ていく必要あり。 今までのパターンであれば決算後の安いところを買っても遅くはないということ。 好IRなど含めいつでもいいので不意打ちで鞘取りしてるやつらにダメージを与えてほしいところ。 こいつらあまりにも馬鹿にしてるから気をつけて。 そう思う17 そう思わない1 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 511 dom***** 2015年7月14日 22:18 >>407 AFP_UPI_AP のコメは偉そうで嫌いであるが 過去のパターンに関しては正しい。 これが現実ですwww そう思う3 そう思わない2 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する
四半期決算は普通~良いとは思うし、
いつもと比べて下がってきているのでこの価格帯も個人的には買いだとは思うが
つい最近までの四半期決算の値動き見た場合、
たとえどんなに決算内容が良くても
発表後の朝が一番高くそのあと寄り天で数日下げるというパターンがほとんど。
その確率95~100%くらいある。
決算前数日から今まで買い煽りが多いというのも一緒。
四半期発表の翌朝過ぎたらとたんに売り煽りが増加するし下がる。
このパターンばっかり。
いまID見てもいちごをいつもはいちごをさんざん貶しているようなのがしれーっと買い煽ってる。
ここではいつものパターンなので注意が必要。
いずれの場合にしても今でも、決算後でもいいので安いところを買うというのが鉄則。
真に受けたら痛い目に遭うので要注意。
今までこのパターンでほぼすべて糠喜びだったから
結果的にどうなるかわからないが
今の買い煽りが嵌めこみなのかどうなのか決算後までしばらく見ていく必要あり。
今までのパターンであれば決算後の安いところを買っても遅くはないということ。
好IRなど含めいつでもいいので不意打ちで鞘取りしてるやつらにダメージを与えてほしいところ。
こいつらあまりにも馬鹿にしてるから気をつけて。