掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
253(最新)
この十年程度の月足を直視しますよね。
300~400円の上下のボラを出しつつ、
明確に下降趨勢になってるという事が、
如実かつ自然にわかることとなります。
この銘柄はこの300~400円のボラで、
スィングないし短中期で取り組む銘柄。
そんな本銘柄の特性の把握は重要です。 -
252
とりあえず680きってから上がるだろ
-
251
👇こういう売り煽りが現れた時って、需要が高いときだからね。気にしないでほっときゃ騰がるよ
-
249
650円で待つ!夏枯れ相場スタートか?
-
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
247
この10年弱の月足の上値で見ますと、
現値辺りが頭打ちであるというのが、
ほぼ明確に浮き彫りになってきます。
月足基準では上値下値共々下降です。 -
246
先日優待を利用して有馬温泉に行って来ました、金曜日でしたがけっこうお客さんもみえました、部屋は一階でした前に箱根甲子園もそうでしたが風呂は凄く綺麗でした誰もいなかったのでスマホを取りに一枚。
-
244
レジャー事業は一番強く再編
の位置付けとなっていますが
好調なハーヴェスト、そこに
付帯したレジャーは東急の洗練
された宣伝効果への寄与も大き
いが定量的な評価で見直され
てしまうかもしれません。
売却、縮小、、
他企業がリゾートに動く中こちらは
どうなるのでしょう -
243
毎年、三木よかわには、優待券使ってラウンドしてたんだけどなぁ。
吉川CCもケーキ屋に売るし。
残念。
東急オアシスのほうが先に売却されると思ってた。
https://www.tokyu-fudosan-hd.co.jp/news/pdf/2940.pdf -
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
株階段、ネットストーカー力マジ半端ないw
-
株主優待届きました。
ありがとうございます。
東急ハンズのカタログギフトちゃんと残ってますね。
正直、いつまで残るのかかなり怪しいですが。 -
239
残っていた優待券があったので、ハーヴェスト箱根甲子園に行ってきました。
客室数が多いので急な予約でも取れました。
夕食ビュッフェのローストビーフが美味しかった。あと山の中なのにマグロのお刺身が美味しかった。クチコミによると、近くにある箱根ずしも美味しいらしい。 -
238
私の方は配当は入金されていますが優待券はまだ届いていません。
そのうち届くかな。 -
237
優待券届きましたね。よくよく見てみたら、グランデコ の名前が見当たらない。なんと売却してしまったようだ。ここで過ごす真冬は本当に幸せだったのに残念です。那須はまだ残ってるけど再編激しいね。
-
235
23 年に 売上げ一兆に達したら 記念配を期待しましょうかネッ!?
社員様・役員様には恩恵あるでしょうが 株主は株価が低いままゆえ さしたる恩恵がないのよネッ!
商業銘柄なら 配当率 3% は欲しいよネ!
そんなトコ ☕ -
そろそろ上がるだろうか?
もう6年も待っているのだが。 -
233
下がれば じゃないの??
-
731で売った、挙がれば又、買う
-
231
スイスイと上昇しないの。730円で留まるのか?
売り玉が多いのか?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み