- 強く買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
199(最新)
東急不動産の高級分譲マンション「ブランズ BRANZ」
年末からテレビCMたくさん流れてますね。
野村不動産「プラウド PROUD」のTVCMの丸パクリとしか感じれませんけど、
プラウドはテ-マ曲を山下達郎さんに変更して、イメチェン図ってることもあり、
BRANZのCMが流れると、また、PROUDかと勘違いしてしまいます。
2021年、オリンピック・イヤ-、東急不動産ホールディングスには、
オリジナリティ-を追求して欲しいです。 -
198
大手不動産仲介会社の東急リバブルが、
浅草の一等地に位置するビルを購入するなんて記事が出てました。
東京オリンピック・バブルは、弾けないのでしょうか?
東急不動産ホールディングス 教えて欲しいです。 -
197
チト自慢ッ!
我株が 昨年秋からワメいていた 十一月一旬から地場上昇 ↗
・・・の検 証を週足チャートで確認したら ココ株もピッタシ ↗ 開始
565/532=1.06 ↗
我株累積データからですが オラもびっくり
参考までに石油株は 1.3 倍も しかも一斉に ↗↗
シーズナリデータからですがね
家族が言うには 昼間は肉体労働者 夜は dell-pc 前でデータ屋とギャップが笑えるそうナ ( 裏山探検隊は雪で中止 ☕ ) -
196
ゆっくりでええんやで
-
195
20/1/31 暴落直前値 776 からの回復比 0.76
海外から不動産セクタに注目が集まってきたし
PBR1.0 への見直し論を喧伝する証券屋
・・・ガラガラポンすると 下値切り上げ線は崩れそうにないナ
オラが村では糞害に耐えかねて ”犬散歩を白い目で見る会” 発足準備中!
これから喧伝していきます!!
かしこ -
194
11/16
490+22高値497
終値ベースで490突破だゼヨ
2021/3EPS 23.6円→PER 20.7倍
総合不動産大手。首都圏で住宅事業展開。商業ビルが収益源。海外開発も。
東急不HD <3289> 野村 買い 680→660 11/10
11/27
529+19高値531
不動産株の一角に買い、三井不による東京ドームTOBで注目集まる
東京建物<8804>や野村不動産ホールディングス<3231>、東急不動産ホールディングス<3289>をはじめ、ダイビル<8806>や平和不動産<8803>など不動産株の一角が買われている。東京ドーム<9681>に対して、三井不動産<8801>がTOBを実施する方向で調整を進めていると伝わっており、これを受けて不動産セクターへの注目度が上昇しているようだ。同セクターは、PBR1倍割れの割安感が強い銘柄が多いこともポイント。大手では三井不のほか三菱地所<8802>や住友不動産<8830>なども堅調な値動きとなっている。
2021/1/21
582+20高値585
終値ベースで580突破だゼヨ
東急不HD <3289> みずほ 買い 670→700 12/24 -
193
週足一目、雲下限とば口まで来ましたね。
突っ込んでいくのか、はね返されるのか。
個人的には、はね返されると見てますが、
本日の元気な陽線を見ると、がっつりと
一瞬で雲抜けする可能性も出てきました。 -
192
ワクチン接種が始まれば、
700を越えて行くだろう。
時間の問題となった。 -
191
オフィスビル脱炭素、再生エネルギー仕様に変換で上げてるの?
-
190
持ってるだけで資産増える
こりゃお買い得だわ -
189
しゃもん 強く買いたい 1月21日 10:29
どーした、こりゃあ??(^◇^)↑↑
嬉しいけど♪何か材料が出たのか?? -
187
我株累積データなら二月地場はイマイチ↘ だが 内需系は鬼の居ぬまに↗もありそう この時 武漢ウイルス暴落直前値まで戻せるかに注目してる
俄かに始まった PBR 1.0 への修正相場が寄与すれば楽しみな銘柄じゃけん
イージリスニング的に為替屋の方向性を聞いてるが ドル円すら↘↗して完全に外してる 中でも 豪ドルは↗↗で 今頃 慌てて買えるとか もう メチャクチャ
スナワチ為替アナリストも株アナリスト同様 シロート以下のパフォですたい
あれじゃ 利は出ないよナ 我株は豪ドルでもオイヒイ~ 数年来狙い通りの八十台到達 ゴチなのだ 👍 👌
( 人も通わぬ山里で何故か船 🚢 投資がオイヒィ~投資家 ☕ ) -
186
優待内容吟味しろよw
あほくさ -
183
ここは安定資産で株価+配当+ゴミ優待ついてくるゾ カタログほちい
-
182
>経済紙の隅っこに 割安な日本不動産市場への大型投資案件・・・
云々を不動産系の動画で取り上げていて 我株との目線がピッタンコ一致
動画では数億とか真実性に乏しく 目が泳いでるヒト多いンだが コノ方は論点がキッチリしてるので時々拝見している 地方の不動産屋さんらしい
・・・で ココ株は気が付けば六百かナ?
( 風花舞う山里は冬ごもり中 ☕ ) -
181
経済紙の隅っこに 割安な日本不動産市場への大型投資案件が二社あった
いずれも外資様だが・・・中には ダイワハウス社ご指名見たいナ案件も
外資様も企業のダイナミックさを良く観察してるようだ
今は我株と同じ農閑期 大寒過ぎれば動くハズ?です
・・・テナコトイワレテ ソノキニナッテ も 知りませんヨッ ( 笑 ☕ ) -
180
PBR 0.67 で放置されッぱ
減益としても? 赤字じゃなければ 一株資産は積上るというもの
正当評価遠く モッタイナイ銘柄の一つですナ
そんなトコ ☕ -
179
抹茶ン 強く買いたい 1月18日 15:37
コロナで赤字企業が続出。なんだかんだ言ってもここは余裕の黒字予想ですね。年内に700円ぐらいまでは戻ると思うので500株だけですが、長期で持っとく予定。
-
もう少し下がると思った。520いったらサクッと買い増し
-
176
倒産続出。株価も富裕層の中国人次第です。逃げるが勝ち。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み