- 買いたい
- 様子見
-
522(最新)
25日移動平均線からマイナス側への乖離率が大きいもので、PER<10の銘柄
市場 コード 銘柄名 株価(終値) 前日比 出来高 株価カイリ率 株価移動平均 PER
東2 3528 プロスペクト 20 -2 6580000 -23.08 26 5.92
東2 3825 リミックス 320 -23 6193000 -22 410.28 6.08
東2 6346 キクカワ 7070 -60 5600 -18.46 8670.8 6.46
JQ 8938 LCHD 1234 -2 8200 -13.76 1430.92 6.86
JQ 6276 ナビタス 473 -8 53000 -10.52 528.6 7.72
マザ 6580 ライトアップ 868 -14 29600 -21.79 1109.84 8.16
JQ 3758 アエリア 512 -4 536000 -10.35 571.12 8.45
JQ 5162 朝日ラバー 746 5 16500 -11.1 839.12 8.48
東1 1893 五洋建設 541 -8 3613000 -11.68 612.52 8.58
東1 4979 OATアグリ 1768 -58 34100 -12.32 2016.36 9.5
東1 1822 大豊建設 3010 80 164200 -11.86 3415.2 9.53
マザ 3286 トラストHD 351 -1 14200 -10.81 393.52 9.87 -
521
今は待つしかないねー
総会行ければイロイロ言いたい
ステイクスホルダーに対してリターンがない。株価上げるか、配当増やすかしろと。。強く言いたいね。
株価は経営者の通信簿だから、どんな施策やろうとも株価上がらなければそれは罪だ。
ソフトバンクの孫さん見ていると、株価、時価総額から逃げない会社のやる様々なことは全て時価総額に反映され評価されると考えてるよね。
ソフトバンクはレバ沢山使ってるからあんまり過大評価しないけどね。
でも昔から借金多いから危ないって言われていたけど会社はどんどん大きくなる -
520
進めている事業の出口がみえているのだからこそLCHDは長期投資をするべき企業だと思います。
焦れったい値動きなのは事実ですが、私は日々の株価にほとんど興味がありません。
もちろん大きく下げた時は買い増しします。
時期を待つだけの簡単な投資です。 -
519
中身は変化しているものの実際本荘氏時代から数えるのならREITの後ズレは何度目だって話ですからね
もちろん会社が努力していないとは言いませんが、見えない結果にはお金を払いたくない人も多いはず。
REIT周りは総会でかなりツッコまれるのではないでしょうか? -
518
売り板の4000は先週あたりからずっーとあるな。おいてる場所は違うけど。
出口はできている、、ずっーと(本荘のときから)出口はできていたから、実績が欲しいよね。もう出す、出す、詐欺は終わりにしないと。 -
517
個人的には会社が大きく伸びるには数字があり分かりやすい病床数ではなくREIT次第だと思います。
あれがある程度捌けてキャッシュを獲得しないと
せっかくチャンスが有っても大きな買い物はできないはず。 -
516
そう、キャピタルメディカはオフバランス部分は他の会社が請け負っていそう(必ずしもキャピタルメディカがやらなくてもよい)だから、それ考えると180億は凄いと思う。
-
515
キャピタルメディカぐらい丁寧な情報発信してほしい
-
513
あぁ、キャピタルメディカの方の売上だったんですね。
分かりました。 -
512
本荘株の引受先を含めた進展具合。
3000床が未達の可能性が大きい。
おの2つが株価の上昇を抑えている理由ではないでしょうか。
私はこの2つの要素は時間の経過と共に解決すると考えてますので気にしていません。
私がLCHDに期待しているIRはメディカルアセット投資法人と私募リートの本格的な始動です。
本格始動すれば株価がどこまで上場来高値を超えてどこまで上がるか想像がつきません。
上記の4点の解決、始動はいつ起きるか分かりませんか、3月中には何らかのIRを期待してます。 -
510
グーグルさんに
キャピタルメディカ 売上
で出てきたけど -
509
金曜の1万売りをまだ引きずってるんではないでしょうか。
大丈夫と思えば動き出すと思います。 -
508
ん?全然反発しないと言うことはまさか株価はあの3Qの結果でこの水準まで落としたの?
長期目線でもすでに下落トレンドに入っているとはいえメンタルの悪化はかなり重症ですね -
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
506
どんなワードで検索すると出てきますか?
-
505
転職サイトなのかな?直近の売上180億と出てくる。
-
504
キャピタルメディカなら、株式会社シンシアのIRニュースから「非上場の親会社等の決算情報に関するお知らせ」で2年分見られるよ。
株主が双日以外も麻生・ヒューリック・オリックス・SBIVCなど強い。それだけ将来性あるんでしょう。 -
503
キャピタルメディカ調べると、LCは同じような事を狙っているね周辺ビジネスとか。
キャピタルメディカが上場していれば、もう少しハッキリLCの未来が見えるんだけどね。 -
502
スタートが早かったみたいですし、双日と資本業務提携してますな。
これからは両方の数字見ることにしますわ(;´∀`)
個人的には小手先の株価対策は要らんから結果で答えて貰いたい所ですな( ´∀`) -
501
キャピタルメディカ4572床もあるんだなー
- 並べ替え:
- 古い順
- 新しい順