ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ALSOK【2331】の掲示板 2020/05/02〜2022/05/27

警備業は割りが合わない、即ち、利益率は期待ほど上がらない産業かもしれないですね。でも、そこを、如何に上手くやっていくのか?
如何に、マネージしていくのか?
同社の手腕が問われるわけですね。

  • >>57

    警備会社の、売上対比の経常利益率を見ると、売上上位順に、キレイな関係があります。
    セコム=14%、アルソック=7%、セントラル=3%、それ以下=1%。

    機械警備を最初に手がけ、市場占有したセコムは、利益率が低い常駐を減らしました。
    キャッシュがあるので、護送警備にも着手しました。

    アルソックは、機械警備に追従し、ある程度の利益率を確保しましたが、利益率が低い常駐警備が辞めれません。
    キャッシュが少ないので、護送警備の規模が小さいです。

    セントラルは、キャッシュが少ないので、
    機械警備への設備投資が殆どできず、
    護送警備を出来ていません。

    それ以下の会社は、
    利益率が高い順の、機械警備、護送警備に着手出来ず、
    施設警備(1号)、交通整理(2号)しか出来ないので、売上は人件費で消えてしまい、利益率1%の自転車操業から抜けれません。

    つまり、利益率が高い事業に、どれだけ早く着手して市場占有したか、
    着手出来るキャッシュがどれだけあるか、
    によって、今が決まっているのです。

  • >>57

    アルソックが勝つための方策を考えてみます。

    警備業界では、勝てない。
    理由は、
    ①利益率が高い、機械警備事業への先行着手と占有をされてしまい、
    ②他の事業に着手するための、キャッシュの源泉である、経常利益額が少ない。

    そこで、今の資源を活用しつつ、
    警備業界ではない、新規事業に着手し、先行して占有することで、一点突破を図る。

    但し、アルソック単独では資源が足りないので、ジョイントベンチャーで行う。
    それは、なんでも、独自で行おうとするセコム文化の弱みを突いたこと。