ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)不二家【2211】の掲示板 2015/10/05〜2015/12/16

新規FC店の展開がおもわしくないようだ、という話がまことしやかに囁かれています。
それでヤマザキがごり押ししてスーパーに腐二家を無理矢理テナントインさせてるとか・・・

FC店設置を強要する腐二家の店舗開発担当者と
しょーもない腐二家FC店なんかやりたくない取引業者の会話を再現してみました。

腐 「お前にうちのFCを出店させてやるよ」
取 「えっ…???(困ったな…)」
腐 「腐二家は創業100年の名門の老舗企業だ。光栄だろう。」
取 「いやぁ…」
腐 「銀座腐二家(注1)は豆腐屋みたいなところとは違うんだよ。(注2)
   普通はお前のとこなんか出店は無理だぞ」
取 「えぇぇ・・・でも衛生とかどうなってるんですか?」
腐 「全然大丈夫!蛾が混入しても食べられる蛾だ(注3)」
取 「おぉぉ・・・菌検査とかは?」
腐 「菌が基準より多くても、体の弱い幼児が腹を壊す程度だ(注4)。」
取 「むぅぅ…売上げはどうなんですか?」
腐 「既存店はずっと前年割れだ。」
取 「えぇぇ…それで利益でるんですか?」
腐 「夏が暑かったら赤字だ。(注5)」
取 「げげげ…夏が寒かったらどうなるんですか?」
腐 「天候不順で赤字だ。(注6)」
取 「ぷぅぅ…販促策はどんな事やるんですか?」
腐 「安売り廉売だ。」
取 「うぅぅ…儲かりそうにないんですけど?」
腐 「大丈夫!冷凍ケーキを解凍して3日以上売るから損傷が無くて儲かる!(注7)」

こんな調子でしょうか…

(注1) 腐二家は本社が銀座でも無いのに相変わらず銀座腐二家を僭称してます。
(注2) 櫻井社長がNHKの番組内で発したセリフ
(注3) チョコに蛾が混入した際、腐二家社員が客に言ったセリフ
(注4) 基準オーバーの菌が検出された商品を出荷したのがばれた時の役員のセリフ
(注5) 腐二家が赤字を出した時の定番の言い訳
(注6) 夏が寒いと優良子会社サーティワンの売上げが落ちて腐二家として更に痛い
(注7) 実際にカビが生えた古いケーキを平然と売ってしまいます