ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジーエヌアイグループ【2160】の掲示板 2023/03/09〜2023/03/14

>>60

> ・2024年秋には待望のF351の3相治験が終了見込みです。
→2023年秋に被験者登録終了する補償はない

> 第2相をぶっちぎりの 薬効で通過しており、3相通過には一点の曇り
→ダメならたいてい2相でフェイドアウトなので3相はいけると思う

> ・F351は 、画期的治療薬に指定されており2024年秋を待たずに臨床試験
  を中間評価で終える可能性があり、そうなれば一気に上市への弾みが付きま
  す。
→中間解析で新たな被験者を求めない可能性はあるが、その段階ですでに始めて
 る治験は52週待たないといけないのでまだまだ時間はかかるし、その後の解析
 で52週を要するとGNIが言っているから一気にはいかない

> ・日本の本社では本社人材の質を高めており、IRや決算報告など以前と比べて
 明らかに濃い内容のものを提示するようになっています。
→それはあなたの主観でしかない

> ・アメリカでは、逆さ合併でカタリスト社を買収し筆頭株主になる予定です。
  そうなれば、ナスダックで資金調達が可能となり米国でのF351の
  臨床試験に 必要な費用を日本の投資家の皆様に増資などで負担をかけずに
  調達可能となります。
→25セントの株で増資してどうなりますか?

> ・F351の成功後はカルジェンの新技術が目玉事業となります。
→目玉という割に連結から外すの?

> 全世界の大手製薬会社から提携要望を頂いておりますが、どの会社との
タイアップが最も経営的にメリット が見込めるかを精査中です。
→それ何年も前から言ってるけど中華圏IPO失敗を見ても信用できない

※この反対意見は個人的な考えに基づくものです
> ませんので投資判断に決して用いないようお願い致します。