ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)日本M&Aセンターホールディングス【2127】の掲示板 2024/05/02〜2024/05/08

>>10

感謝、いつも参考にさせて頂いてます。

何が何ても、コンセンサスを超える決算を出す。そのための役員の実を削っても覚悟示すということですね。
不祥事のお詫びを特別配当と言う形ではなく、配当と言う

形で成長の享受を株主に還元しながら、会社の成長性を企業と株主に享受する。
そのためには、常に成長性を示すことが大事であり、守りに入るような予想をすべきでないということかな。

個人株主の比率も30%を占めており、外国人の比率と同様。
あとは集約出来て、それを株主提案が出来るような仕組みがとれれば、一番良いのだろうけど。

あと、毎日仕掛けてくるような少数株主の公表もしてもらえるような仕組みがとれれば良いような気がする。