掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
-
-
783
どした
キタぞー😲 -
782
で、この結果がこれ?
-
781
エリートじゃなくてもいい…
話の終わりの笑顔が不気味でもいい…
広告も投資もいい…
河端社長。
とにかくお金を稼いでおくれ⚡️👁⚡️ -
780
msa***** 強く買いたい 2月10日 09:45
今日はテレビ放送があります
後場は大いに期待しています -
779
2月10日(水)に放送予定の日経CNBC「~攻めのIR~Market Breakthrough」に、当社代表取締役CEOの河端、代表取締役COOの髙原が出演いたします。
2020年7月に東証マザーズに上場したBranding Engineerの成長戦略、事業の強み、業績ハイライト等、幅広くご説明させていただいております。
楽しみにしておりますよ…⚡️👁⚡️
ただ広告にロンブー淳はセンスがない。。 -
775
peroli 様子見 2月7日 14:39
sudeilってフェイスマスク売りはじめたのか?
-
765
1/26
1550+72高値1589
スタートアップへの出資から事業開発支援までを行う出資プロジェクト「BEファンド」を立ち上げ -
764
今朝の株式新聞より引用
Bエンジニア:DX進展弾み―積極投資で成長力強化へ
Branding Engineer(=Bエンジニア)<7352.T>は安値圏から回復感が出ている。今後、中期的な回復トレンド入りが期待されよう。
同社はMidworks事業、メディア事業、FCS事業、techboost事業など、ITエンジニアをトータルにサポートする各種事業を手掛ける。IT関連の人材難が深刻化する中で、同社は成長の好機として積極的投資を実施するとともに、エンジニアの多様化する働き方に対応したサービス開発と、新規クライアントの開拓を進め、成長性を高めている。
21年8月期単体連結決算は売上高35億7600万円(前期比15.0%増)、営業利益6800万円(同32.9%減)を見込む。積極投資の効果が出て売上高は順調に伸びるが、人件費、広告費を中心とした販売管理費が増加する見通しだ。新型コロナウイルスの影響は限定的だが、それがDX(デジタルトランスフォーメーション)進展につながり、将来的な成長要因になるとの見方も出ている。 -
759
ka 様子見 1月21日 15:42
ヨコヨコ。この頃
-
-
750
ぼちっと底上げしろよなー
-
744
DX関連ということで本日より400株だけですがinしました。勤め先で出会ったこの会社のエンジニアのレベルは正直玉石混交でしたが、これからますます必要な業種と思うので長期でがっちりホールドしたいと思います。
-
743
これまだまだユルいやろ
-
741
暴落なかった。
素晴らしい❗️ -
740
上がらんかったぁぁ。
まぁいいやw -
731
あがらんのかい・・・
-
730
気配上がってきた。突き抜けそう
-
729
たしかにw手放すやつはバカだね
読み込みエラーが発生しました
再読み込み