ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日揮ホールディングス(株)【1963】の掲示板 2024/05/06〜2024/05/20

6

max 様子見 5月6日 16:43

半年の下降トレンドで1300円台。これがどうやって上昇トレンドになり、どのぐらいの期間で1800円台に戻るのか?
一般論としては、下げるのは早いですが、上げるのは時間がかかります。貸借倍率も14倍。上がればマイナスの信用買いが売りにでて中々上がらない。
ネガティブ要素が多い中で、決算日に1000円台になるか、悪材料出尽くしで戻るとしても時間をけて1500円台程度では?
残念ですが一転赤字転落で裏切られたので、一旦全てリリースしました。過去の決算でなく、未来の予想をどうだしてくるか?様々な問題解決をきちんと示すかにより、株主になるかどうかの判断をすべきだとは思います。

決して売りのコメントではなく、応援したい企業ですが、IRとチャートを見ると現実はとても厳しい状況と思います。

日揮ホールディングス(株)【1963】 半年の下降トレンドで1300円台。これがどうやって上昇トレンドになり、どのぐらいの期間で1800円台に戻るのか? 一般論としては、下げるのは早いですが、上げるのは時間がかかります。貸借倍率も14倍。上がればマイナスの信用買いが売りにでて中々上がらない。 ネガティブ要素が多い中で、決算日に1000円台になるか、悪材料出尽くしで戻るとしても時間をけて1500円台程度では? 残念ですが一転赤字転落で裏切られたので、一旦全てリリースしました。過去の決算でなく、未来の予想をどうだしてくるか?様々な問題解決をきちんと示すかにより、株主になるかどうかの判断をすべきだとは思います。  決して売りのコメントではなく、応援したい企業ですが、IRとチャートを見ると現実はとても厳しい状況と思います。