- 強く買いたい
- 様子見
-
42(最新)
ここは4年ほど前に2500円ぐらいまで上げております。
まだまだ上値は大きいと思います。国土強靭化である意味では不動テトラは
中心株です。最低でも2年前の2200円ぐらいには戻すと確信してます。 -
41
↓この手のブログ等に書けばいいことを掲示板に投稿するのはやめて欲しいね。
-
40
コネタ 様子見 12月10日 21:46
明日から年末までは世界的なビッグイベントが多すぎるので、本日ここを含めて9割の株を手仕舞しました。
テトラちゃん、ご馳走さまでした。
ここがどうこうの話ではなく、ほぼノーポジで今年を締めようと思います。
海千山千の皆さんは、買いでも売りでもビッグウェーブに乗ってください。
チキンな私は実質的に様子見します。
落ち着いたら帰ってきます(笑)
少し早いですが、良いお年を! -
39
トレンドは上昇中、特に先週から急上昇したので今日はチョット下げ。良い買い場かも。
-
台風19号の甚大被害で大型補正予算は見えてたから10月から500も上げて織り込んでますよ。25日線辺りまで調整すると思いますよ。
-
今週中にですね❗️
-
36
軽く調整し、1800へ向かう
-
技研と不動
上値余地は不動テトラと思って
あっち一部利益確定してこっちに移動したが
あっちの方がパフォーマンスいいやんけ -
34
胃腸倍返しは達成ですからね❣
-
ここから爆上げだよ❗️
-
毎日上がる訳ないわな
-
技研製作に負けるな
あっちはPER30 PBR3.69 -
30
12/9
1745+61高値1765
終値ベースで1700突破だゼヨ -
1,745 +61(+3.62%)
-
国策大規模経済対策。
政府が5日、国や地方からの財政支出が13兆2000億円となる経済対策を閣議決定したことを受けて、ゼネコン株には広く買いが入っている。
今回の経済対策では、台風に備えた河川の堤防整備などインフラ整備が柱の一つになっていることからも地盤改良に強みを持ち、河川の堤防、護岸などでも力を発揮している同社に対しての受注は高まると考える。
高水準の公共投資を背景に既に手持ち受注高も高い水準を維持しているが、今回の財政支出は更なる上積みとなり良好な収益環境はしばらく続くことになるであろう。
同社株価は昨日、今日と窓を空けての上昇となっており、月足チャートにおいては24か月移動平均線を約1年ぶりに抜けて来ている。
このラインを抜けた後の動きは上昇が継続する傾向があるため短期の過熱感は気にせず割り切りで買ってみたい。 -
もうじき2000突破するような勢いですね
-
23
機関ががっちりホールドみたいな感じですね!
何処まで持ち上げ👆ですか?! -
9月から700円程度上げてるから織り込んだでしょうね。
-
21
本日参戦。
明日にでも年高1788越しそうな勢いですね! -
年内、1900台突破だね❗️
読み込みエラーが発生しました
再読み込み