- 強く買いたい
- 様子見
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
586(最新)
アルビノ 強く買いたい 5月26日 15:16
梅雨入り、台風シーズン
ここからですよ😊 -
585
増配‼️結構な配当です 有り難い‼️
-
584
やっといい感じ
でも、まだまだ安い。
まずは1700、そして1800へ -
583
この信用買いが片付かないとなかなか入りづらい。
-
582
そーは言っても(汗)、笑えるぐらいwとにかく弱いね
きのーなんかさらに安値更新しやがったかんなm9(^Д^)
日々出来考えりゃ、
信用倍率も買い残も特に気にする必要はないが、
1850以上なんか間違いなくもー苦Cはずだし、
やっぱ何か材料が出ねーと、
のまま処分売り継続すっかもな
れじゃー、現物でも嫌気がさしてくる頃だろし・・ -
581
そろそろ↑を目指す展開かなぁ。。。
安すぎると思うのだが。 -
580
sgt***** 様子見 5月25日 13:37
同業に近いショーボンドと比べると大きく水をあけられてしまった感が否めないが、来月もQTやら利上げやらで、敢えてこの時期に買う理由も乏しい。
地味ではあるが割安な優良企業ではあるので、株価は注視しておきたい。 -
579
週足200MAで反発するんやろか
-
578
でしたら、ナゼ売るのですか?
-
577
昼のフル板は売り株がほとんど見られないんだよね。
大口さんはどこまで下げたいのだろうか? -
576
信用で買ってる人は、いつ上がると思ってるの?笑
-
575
【未来を切り拓く「新しい資本主義」】首相官邸ホームページ
--成長と分配の好循環--
私が目指すのは、新しい資本主義の実現です。成長を目指すことは極めて重要であり、その実現に向けて全力で取り組みます。しかし、「分配なくして次の成長なし」。成長の果実を、しっかりと分配することで、初めて、次の成長が実現します。大切なのは、「成長と分配の好循環」です。「成長も、分配も」実現するため、あらゆる政策を総動員します。
【政策を知る】
①成長戦略
(1)科学技術・イノベーション
(2)「デジタル田園都市国家構想」などによる地方活性化
(3)カーボンニュートラルの実現
(4)経済安全保障
②分配戦略
(1)所得の向上につながる「賃上げ」
(2)「人への投資」の抜本強化
(3)未来を担う次世代の「中間層の維持」
③全ての人が生きがいを感じられる社会の実現
(1)男女共同参画・女性の活躍
(2)孤独・孤立対策
(3)少子化対策・こども政策
(4)消費者保護 -
574
残り全部売りました。
基礎工事自体は仕事量は多く業績は期待できると思いますが、減益予想はちょっとびっくり。どう見ても減益はあり得ないでしょう。 -
573
1650で入りました。
しばらく放置します。 -
571
買いたいなあー現物で!
-
570
ほれ!1500来るぞ
信用で買うアホが居るからな。
配当は来年の3月だぞ -
569
だから明らかな不当下げなのにw、
ンなこともわからずに
いつまでもgzgzmtmtと何をやってるのかここは・・┐( ̄ヘ ̄)┌ -
568
買い残増えてますねー。信用でここを買うくらいなら、海運いけばいいのに。
ここは1年以上保有する覚悟がないと買っちゃダメ。
簡単に手放すくらいなら最初から買わなければいい。 -
566
アルビノ 強く買いたい 5月21日 19:01
対策後も十分な予算確保 国土強靭化 自民の公約案判明
5/21(土) 14:33配信 産経新聞
夏の参院選に向けた自民党の国土強靭(きょうじん)化に関する公約案が21日、判明した。激甚化する自然災害への対策やインフラの老朽化対策に昨年度から5年間で中長期的に取り組むこととした政府の「防災・減災、国土強靱化のための5か年加速化対策」を着実に実施するとし、「加速化対策後も必要十分な予算を確保し、取り組みを強化する」との文言を盛り込んだ。
また、民間資金による防災インフラ投資の社会実装に向けてフィジビリティスタディ(実行可能性調査)を推進することも明記した。また、消防・防災用非常用電源の再エネと蓄電池への転換などの取り組みを支援すると書き込んだ。 -
565
>空いた窓は必ず埋めるんやでなぜかというと国策銘柄だから
もう国策じゃないよ。国土強靭化を唱えていたのは安倍さんとその残務処理の菅さん。岸は安倍政権否定の新しい資本主義だから。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み