ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

世紀東急工業(株)【1898】の掲示板 2024/01/10〜

東亜道路は昨日年初来安値を更新(安値で1201円をつけた)
SCとの対決姿勢で目先の大幅増配期待が後退したことが嫌気されたようだ
もっとも世紀東急とは違ってストラテジックが大量保有する以前から
自社株買いは常に好感されて継続して株価を上げてきたので
経営陣には既存の方針でも株価を上昇させる自信があるのだろう

SCが株主代表訴訟を起こしているが、2年以内には決着がつくと思う

SCの株主提案では約35億円の政策保有株式を売却し、配当原資に回すほか
自己資本比率58.8%からも配当性向100%DOE8%は可能とみているようだ

ただ「当社の株価は長期的に低迷しています」というのはどうかなとは思う
東亜道路の年足チャートでは1990年高値1357円を今年も超えた(高値1438円)
年足チャートで底這いからようやく上がり始めたばかりの世紀東急から見れば
羨ましい限りの水準だといえる

道路5社の戻し率
東亜道路 高値1357円(1990年)に対して最高値1438円(戻し率106.0%)
三住道路 最高値1458円(1996年)に対して高値1300円(戻し率89.2%)
日本道路 最高値4520円(1990年)に対して高値2410円(戻し率53.3%)
佐藤渡辺 最高値10850円(1993年)に対して高値4080円(戻し率37.6%)
世紀東急 最高値8100円(1989年)に対して高値2042円(戻し率25.2%)

道路5社の過去高値(最高値)に対する平均戻し率は62.3%